海の賢者タコとくらす

個数:

海の賢者タコとくらす

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年11月11日 07時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 120p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784865814675
  • NDC分類 484.7
  • Cコード C0045

出版社内容情報

タコには絶対触っちゃいけない場所がある!?
「海の賢者」と呼ばれるタコは、とても賢い生き物です。哺乳類に匹敵する知性を持ち、好奇心旺盛で感情表現も豊か。毎日ハイタッチ。腕で触って考える。いじけて拗ねる!?自宅飼いだからわかるタコのコミュ力、おもしろ行動!タコと飼い主のほっこり交流! 写真・イラスト多数掲載!


【目次】

第1章・タコとであう 
第2章・タコたのしい 
第3章・タコはわがまま 
第4章・タコはいとおしい
特別付録・タコの飼い方

内容説明

タコ好き日本人もびっくりするタコの日常!タコのすごい知性とコミュ力、おもしろ行動が満載!タコと飼い主のほっこり交流!

目次

第1章 タコとであう(運命の出会い;タコって飼えるの? ほか)
第2章 タコはたのしい(タコがいる暮らし;体色変化はタコの表情 ほか)
第3章 タコはわがまま(タコは強制されるのが嫌い;タコは待たされるのが嫌い ほか)
第4章 タコはいとおしい(タコの一生;ふれあったらタコは友だち ほか)
特別付録 タコの飼い方(タコを飼おう;水槽と設備はどんなもの? ほか)

著者等紹介

もち[モチ]
幼い頃から海洋生物が好きで、深海魚などのちょっとヘンテコな生き物とその造形美が大好き。東京を拠点とし、海洋生物との出会いを求めて全国を奔走する(訪問済み水族館数は2025年1月時点で42館)。ある日ひょんなことから出会ったタコに一目惚れし、人生が一変。一般家庭での飼育法がまだまだ未開拓であるタコ飼育に没入し、これまで10匹以上のタコを飼育。SNSやブログでタコの愛らしさやかわいさ、驚きの姿などを紹介している。多数の番組に出演するかたわら、「アクアライフ」「サカナト」などの雑誌やその他メディアでも取材・執筆を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

51
海の賢者・・なるほどと思う。タコに限らず、生物(植物も含めて)には未知の部分だらけだと思う。タコに知性が云々は、耳にしたことがある。種類による特性や、個体ごとの特徴もあるだろうと思う。それ以上に、タコとともに過ごす時間を楽しんでいるのが、とてもよく伝わってくる。2025/09/26

19
ペットとしてタコを飼う著者のタコエッセイ。目がよくてガラス瓶のふたも開けれるし、性格も個々で特徴あるし、カニあげると全部食べた後に残った殻を生きてるカニの姿に並べなおしてるとか、オイオイオイ…。ちょっとそれはネクロマンサー思考では。めっちゃ賢いタコだけど、寿命はどうやっても1年というのが切ないね。記憶や記録の蓄積ができず、次世代に伝えられないというのが…。逆になんかその方法編み出してたら、タコの世っつうか、ラヴクラフトな世になってたのかもしんない。2025/11/08

しんい

8
ニュースで、夏休みの自由研究に「タコとハイタッチ」する研究をした小学生の映像を観ていて、それでピンときてYoutuberの方の本をYAコーナー当日返却本から手に取りました。タコの瞳孔は四角で効率よく見えるとか、足と吸盤でギミックのあるものを触りまくって仕組み理解するとか、何よりいつも飼い主を観察していて自分の気が乗った時に対応してくれないと拗ねるとか。タコといえば天ぷらが好きなのですが、水族館とかでこれから違う目線で観察できそうです。2025/09/25

寿里子

4
やはり賢いのだね2025/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22716172
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品