「毎日音読」で人生を変える―活力が出る・若くなる・美しくなる

個数:
  • ポイントキャンペーン

「毎日音読」で人生を変える―活力が出る・若くなる・美しくなる

  • 寺田 理恵子【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • さくら舎(2021/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 15時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 181p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865813098
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

生島ヒロシさん、推薦!寺田式音読の凄い力!

「オレたちひょうきん族」などで人気を博した元フジテレビアナウンサーが還暦を迎えたとYahoo!ニュースなどで紹介された。その寺田理恵子が50代で見事に復活!それを支えたのが「音読」だった!

2000年からは仕事を離れ専業主婦として生活していたが、父の死、母の認知症に夫の急逝が重なり、心身がボロボロに。そんなどん底時代に、生島ヒロシさんに声をかけてもらう。14年もブランクがあるのに……「大丈夫、できるよ」と生島さんに背中を押され、ラジオ番組に出演が決まる。その日から「音読」トレーニングをはじめ、成果は歴然。そうした体験をもとに、いまでは朗読教室を主宰。

本書は、音読にあたってのセルフカウンセリングから、声をよくするレッスン、滑舌がよくなるレッスンもカバー、「風立ちぬ」「夢十夜」「心の飛沫」「だしの取り方」などなど、著者厳選の音読テキストを掲載。

内容説明

著者自身「音読」にささえられ、53歳で再出発。自信を持って伝えたい、「毎日音読」で心身がよみがえる!

目次

はじめに―なぜ「音読」を始めたか(突然すぎた夫の死;身体に異変!? ほか)
第1章 音読はいいことだらけ!(心身のコンディションを知る20のチェックポイント;悩みを解決する「音読力」 ほか)
第2章 簡単!寺田式音読レッスン(声をよくするレッスン;声量をキープするレッスン ほか)
第3章 たのしく「毎日音読」!(五十音(北原白秋)
水のようなひと(おーなり由子) ほか)

著者等紹介

寺田理恵子[テラダリエコ]
元フジテレビアナウンサー。「心とからだ磨きの朗読」主宰。東京都に生まれる。聖心女子大学文学部を卒業。武蔵野大学人間関係学部を卒業。フジテレビ時代は「オレたちひょうきん族」などバラエティ番組に出演し、人気を博す。その後、フリーになり、2000年からは専業主婦として生活していたが、50代に入ると父の死、母の認知症、夫の急逝が重なり、心身がボロボロに。そのときから「音読トレーニング」をはじめ、見事に復活。現在、朗読教室・アナウンススクールの講師を務めるかたわら、認知症サポーターとして朗読ボランティアや認知症の理解を深める講演活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

50
第2章の「寺田式音読レッスン」がとてもよかった。視覚障害を持つ方に向けた音訳ボランティアをしているので、聞きやすい読みは最大の課題だ。姿勢、首や肩のストレッチ、呼吸法、表情筋や舌の回転トレーニング、滑舌をよくするための最強の早口言葉など、今すぐ実践できることばかり。大事なことは、タイトルにもある通り「毎日」続けることだと思う。著者は元フジテレビアナウンサーで、「心とからだ磨きの朗読」主宰。2021/11/30

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン

13
読むべき参考テキスト掲載にページ数が多く取られているのは音読朗読指南書の必然か。取り上げられているテキストのセレクトにも意味があるのだろうけれど。本書は音読のテクニックよりも、著者が音読によって乗り越えた少ないページのドラマこそがメインコンテンツ。生島ヒロシ氏が著者に「アナウンサー復帰したら?」と言ってくれたことこそが人生の岐路だったように感じました。2022/02/04

出世八五郎

9
ラジオで紹介されていました。有田秀穂の著書によると瞑想と読経や音読は同じ効果があると言う。ネットでも音読の効果は謳われている。音読をするのならば購入した方がいい。問題は声が外に漏れるかどうか。2021/10/17

Go Extreme

1
なぜ「音読」を始めたか:突然すぎた夫の死 身体に異変 日にち薬がある 転機の訪れ 音読はいいことだらけ:心身のコンディションを知る20のチェックポイント 悩みを解決する「音読力」 簡単!寺田式音読レッスン:声をよくするレッスン 声量をキープするレッスン なめらかに読めるようになるレッスン 滑舌がよくなる効果的レッスン たのしく「毎日音読」!:北原白秋 小川未明 北大路魯山人 堀辰雄 岡本かの子 清少納言 宮本百合子 夏目漱石 三木清 樋口一葉 与謝野晶子 島崎藤村 桃太郎 寿限無 ういろう売り2021/10/20

Sei.Kei

0
音読の効用のついて、より知れるかなと思い読んでみました。 内容を読んでいて思うことは、音読をすることで付随的に発生する、筋肉や神経が発達し、それが良い効果をもたらすのかなと思いました。とある脳神経の話では、パソコンの簡単な打ち込みでもそれに伴う、分野の脳神経が発達し、脳は成長するということが証明されています。 音読による運動に、文章を読むことで教養も深まる。 安易ですが、これが音読の効用だと思います。 またこの本で読んだ表情筋を鍛えるというのも、参考にし、サウナに入っている時などに実践しています。2022/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18459619
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品