ほどほどのすすめ―強すぎ・大きすぎは滅びへの道

個数:

ほどほどのすすめ―強すぎ・大きすぎは滅びへの道

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 23時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 188p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865811513
  • NDC分類 304
  • Cコード C0095

出版社内容情報

人気生物学者が語る、独り勝ちを目指さずそれぞれが幸福になる道。生き残ることは予測不可能な「その日暮らし」、だから面白い!楽しく長く生きる極意は「ほどほど」!

生物の世界は一見すると弱肉強食のようだが、実際はウィン‐ウィンの関係で成り立っている。増えすぎて大きくなりすぎた集団は、イナゴの大群のようにクラッシュして滅びてしまうのだ。いま大きく・強くなりすぎたシステムの破綻があちこちで起こっている。イギリスのEU脱退、急増する世界人口、超富裕層の富の独占をもたらしたグローバル資本主義、事故になると無限大のコストがかかる原発、働きすぎがなかなかやめられない現代人……。生態学的にも歴史的にも、世の中も人も「ほどほど」がいいのである。

「ホンマでっか!?TV」の人気教授が語る、独り勝ちせずほどほどに生きる道。そもそも生きることは不安定で予測不可能なのだから、人生はあれこれ先を思いわずらうより、今を生きるほうが面白い。「ほどほどのその日暮らし」が楽しく幸せに生きるコツである。

第1章 ミクロとマクロのせめぎ合い
第2章 人間は増えすぎた
第3章 さよなら資本主義
第4章 その日暮らしでいいじゃない

池田清彦[イケダキヨヒコ]
著・文・その他

内容説明

「ホンマでっか!?TV」面白教授の楽しく長く生きる極意は「ほどほど」!なんでも大きくなりすぎるとクラッシュする。人には独り勝ちを目指さずそれぞれが幸福になる道がある。生きることは「その日暮らし」、だから面白い!

目次

第1章 ミクロとマクロのぶつかり合い(小さくて大きい世界;あちらを立てればこちらが立たず ほか)
第2章 人間は増えすぎた(人は少ないほうがいい;一線越えたらクラッシュが定め ほか)
第3章 さよなら資本主義(幻想はいつか行き詰まる;一回まわって元に戻る ほか)
第4章 その日暮らしでいいじゃない(生きることは不安定なこと;楽しく生きて、死んでいく)

著者等紹介

池田清彦[イケダキヨヒコ]
1947年、東京都に生まれる。生物学者。早稲田大学名誉教授。東京教育大学理学部卒業、東京都立大学大学院生物学専攻博士課程修了。構造主義生物学の見地から科学論・社会評論の執筆、テレビ番組(「ホンマでっか!?TV」)長期出演など幅広く活躍している。趣味は昆虫採集。カミキリムシ収集家としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Asakura Arata

1
このような人が総理大臣するといいのだうなあ。2018/06/21

ペカソ・チャルマンチャイ

1
池田先生でこのタイトルだから、てっきり生物学の本だと思っていたら、社会学の本で、逆にありがたかったです。池田先生が以前から述べられている通りの哲学が貫かれていて、深く共感し、教えられることばかりです。システムはいつか必ず崩壊する。資本主義の先に何があるのか見てみたいけど、それまで生きていられるかな。それにしても、自分のことしか考えていない政治家や官僚、それを生み出した国民のせいで、この国の未来は相当厳しくなるだろう。「未来の君たち、申し訳ない」と、今のうちに謝っておくよ。2019/03/12

miharu

1
池田先生はテレビで拝見していてバランスのとれた発言で安心します。 ベーシックインカムの話とか興味深く読ませていただきました。2018/07/01

だいによーつい

1
とても簡素に面白く生物から社会、人の生き方まで繋げて書かれています。 池田先生の本では、よく何でも多様性が大事と出ているように思います。池田先生は「だってその方がおもしれえじゃん」と端的にまとめてますが、色々な選択肢があれば、現在やただ一つに固執して苦しくならずに済むということにも繋がっているのかなと感じます。 難しいことを飄々と簡単に語れるこの人はすげえな、と感じています。2018/06/16

T

0
P111 倫理をいくら説いても生活を変えることはできないけれど、みんな便利で安上がりなものを使うから、技術は生活も倫理もどんどん変えていく。  技術革新によって、世の中はすべて変わってしまう。 P115 生態学的には人口が減ったほうがいいに決まっているにもかかわらず、いまのシステムを維持したい人たちは人口を増やすことしか考えられなくなっている。  資本主義というシステム自体、生態学的に見ると、欠陥システムなのだ。 P149 金は使い切れる程度にみんなにばらまいたほうが景気はよくなるに決まっている。 2021/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12851078
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。