難訳・和英「語感」辞典

個数:

難訳・和英「語感」辞典

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 06時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 480p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865811414
  • NDC分類 833
  • Cコード C0582

出版社内容情報

日本語の微妙な語感=ニュアンスをどう英語にするか。「あかん」「味」「あそこ」「阿呆」「いじる」「うざい(お節介)」など。微妙な“ニュアンス”の日本語をどう英語にするか!

約1年前に刊行した『難訳・和英口語辞典』に続く難訳和英辞典。本書のテーマは「日本語の語感」。独特のニュアンス=語感がある日本語をどう英語にするか。累計27万部以上売れた『日米口語辞典』(松本道弘/サイデンステッカー 朝日出版社刊 2,800円 1977年 《絶版》)以降、40年間「英語道」に打ち込んできた松本氏が、満を持して書き下ろす難訳和英辞典。

この辞典は読んで非常に面白く、通じる英語ばかり。見出し項目534+索引項目2,058の大ボリュームでお届けする、まさに集大成といえる難訳和英辞典である。

松本道弘[マツモトミチヒロ]
著・文・その他

内容説明

「ああ言えばこう言う」「あかん」「縁起を担ぐ」など、微妙な語感の日本語をどう英語にするか。

著者等紹介

松本道弘[マツモトミチヒロ]
1940年、大阪府に生まれる。国際ディベート協会会長。関西学院大学を卒業し、日商岩井、アメリカ大使館同時通訳者、日興証券(国際業務役員秘書)、NHK教育テレビ「STEP2」講師などを経る。世界初の英語による異文化コミュニケーション検定「ICEE」を開発。日本にディベートを広めたことでも知られる。インターネットテレビ「NONES CHANNEL」で「GLOBAL INSIDE」に出演中。英語道の私塾「紘道館」館長。著書は170冊近く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

24
全て読むというよりは、むしろ気になった日本語慣用表現の英語表現を探すというスタンスで調べて読む本。コーヒーブレイクコーナーもあるため、肩ぐるしい本ではない。興味を引く表現の英語を知る以外にも、暇な時にところどころ読んでもよい気がする。2019/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12677350
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品