池田大作と日本人の宗教心

個数:

池田大作と日本人の宗教心

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月24日 03時12分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865811018
  • NDC分類 188.98
  • Cコード C0095

出版社内容情報

池田大作の凄さと創価学会の根本的問題に迫る!山本七平最後の創価学会論!日本人の宗教とは何かも問う。初の単行本化!池田大作の凄さと創価学会の根源的問題に迫る!

戦後史最大の「怪物」として記憶されるであろう池田大作を、山本七平は「異様な能力をもった人」と評する。そして、その怪物ぶりを田中角栄とおもしろい共通点があると言及する。「角影」と「作影」の影力とは?また、異様な能力とは、政治宗教団体としての段違いの信徒数、集金力、短期間における膨張力などなどを発揮する手腕。

本書は「池田大作氏への公開質問状」というかたちで、池田大作と、宗教(日蓮正宗)と信徒集団(創価学会)の根源的対立の構造を論じる。1981年に「週刊朝日」に連載された池田大作自身の発言も収録。さらには、「日本人に宗教は必要か」という大局的なテーマも語る。

初の単行本化!

はじめに 日本人に宗教は必要なのか
第一章 池田大作氏への公開質問状
第二章 創価学会症候群の本質をつく
第三章 神様スターは宗教ジャーナリスト
第四章 日本人と宗教のかかわり

山本七平[ヤマモトシチヘイ]
1921年、東京都に生まれる。1942年、青山学院高等商業学部を卒業。野砲少尉としてマニラで戦い、捕虜となる。戦後、山本書店を創設し、聖書学関係の出版に携わる。1970年、イザヤ・ベンダサン名で出版した『日本人とユダヤ人』が300万部のベストセラーに。以後、「日本人論」で社会に大きな影響を与えてきた。その日本文化と社会を分析する独自の論考は「山本学」と称される。評論家。山本書店店主。1991年、逝去。
著書には『私の中の日本軍』『「空気」の研究』(以上、文藝春秋)、『帝王学』(日本経済新聞社)、『昭和天皇の研究』(祥伝社)、『なぜ日本は変われないのか』『日本人には何が欠けているのか』『日本教は日本を救えるか』『「知恵」の発見』『日本はなぜ外交で負けるのか』『戦争責任と靖国問題』『精神と世間と虚偽』『戦争責任は何処に誰にあるか』(以上、さくら舎)などがある。

内容説明

山本七平の最後の創価学会論!池田大作と創価学会問題の核心を衝く!そして、日本人の宗教とは何かを根源から問う!初の単行本化!

目次

第1章 池田大作氏への公開質問状(田中角栄と池田大作の共通点;創価学会の二重性格;池田会長は本仏なのか;日本人は宗教オンチ?;スーパースター池田大作)
第2章 創価学会症候群の本質をつく(戦後社会症候群;破綻のない論理;司法への信頼の危機;「私の言葉は憲法」発言;「善」のセールスマン)
第3章 神様スターは宗教ジャーナリスト(対立と和解;「神様スター」の存在;「宗教ジャーナリスト」と「宗教家」の間;「うさんくささ」を生む二重人格)
第4章 日本人と宗教のかかわり(日本人の宗教性;「自然な行き方」を尊ぶ;聖職者に何を期待するか)

著者等紹介

山本七平[ヤマモトシチヘイ]
1921年、東京都に生まれる。1942年、青山学院高等商業学部を卒業。野砲少尉としてマニラで戦い、捕虜となる。戦後、山本書店を創設し、聖書学関係の出版に携わる。1970年、イザヤ・ベンダサン名で出版した『日本人とユダヤ人』が300万部のベストセラーに。以後、「日本人論」で社会に大きな影響を与えてきた。その日本文化と社会を分析する独自の論考は「山本学」と称される。評論家。山本書店店主。1991年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。