講談に学ぶビジネス話術―あなたのプレゼンテーションを変える15カ条

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり

講談に学ぶビジネス話術―あなたのプレゼンテーションを変える15カ条

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月01日 18時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 152p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865652192
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0076

出版社内容情報

伝統芸能を活用する!

物語=ストーリーで人を動かすとして、マーケティング分野で注目される「ストーリーテリング」の技法。これを伝統芸能の「講談」に学んでしまおうというのがこの本。

講談の魅力を「ネタ」「展開」「話芸」という3つのキーワードで解説。簡潔な講談入門。

コンテンツマーケティング、シナリオの創作、企画書の作成にも有効な技法を解説。

内容説明

物語る力が人を動かす!伝統芸能「講談」は「ストーリーテリング」の宝庫。講談を学びながらビジネス技法を磨く。マーケティング、シナリオ創作、企画書作成にも有効。

目次

第1章 ネタ―心を動かされる「ネタ」の秘密(事実ベースで重みが出る;事実の中の意外性が興味をそそる;安心して聞ける「お決まり」の設定 ほか)
第2章 展開―ワクワクできる「展開」の秘密(講談では語り手が七割、演技者が三割;講談の真骨頂は「切れ場」;最後はいつも「大団円」 ほか)
第3章 話芸―聞き手の興味をひきつける話芸の秘密(「メリハリ」が講談の話芸の基礎;「間」抜けでなく、「間」がいい話し方;たたみかける迫力 ほか)

著者等紹介

小櫃知克[コビツトモカツ]
社会人講談師、下神田克紫。昭和33年東京都品川区生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。広告代理店、大手事務機メーカー、市場調査会社でマーケティング関連業務に従事。小学生時代から父親に寄席に連れていかれ、落語・講談の面白さにはまる。昭和62年から女流講談師神田紫の講談教室で勉強中。平成26年度国立演芸場大衆芸能講談脚本募集(講談部門)優秀賞受賞。川崎市溝の口で地域寄席「のくち寄席・講談のくち亭」を主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品