ファンタジーのつくり方―クリエイターのためのファンタジーの系統図 (改訂新版)

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ファンタジーのつくり方―クリエイターのためのファンタジーの系統図 (改訂新版)

  • 中村 一朗【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 言視舎(2018/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 36pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865651218
  • NDC分類 778
  • Cコード C0095

出版社内容情報

ロボット・AI、西洋神秘物語、日本の神話と民話からアニメ、コミック、映画、小説、ゲームなどの「ファンタジー」作品を系譜化。ロボット・AI(人工知能)、西洋神秘物語、日本の神話と民話――この3つの系統からジャンルを横断するファンタジーの遺伝子を抽出。その遺伝子を追跡し、アニメ、コミック、映画、小説、ゲームなどにまたがる古今東西の「ファンタジー」作品を系譜化。エンターテインメントの創造に不可欠な知識満載。

?ロボット、AIの遺伝子 1ロボットアニメの遺伝子→「鉄腕アトム」「鉄人28号」「マジンガーZ」「エイトマン」 2人工知能の遺伝子→「2001年宇宙の旅」「ターミネーター」「A.I.」「エイリアン」 3サイバーパンク→「ブレイドランナー」「アンドロイドは電気羊の…」「ニューロマンサー」「攻殻機動隊」「マトリックス」他

?西洋神秘思想の遺伝子4近代ファンタジー?不思議系と恐怖系→「ロード・オブ・ザ・リング」「指輪物語」「スターウォーズ」「ネバーエンディング・ストーリー」「ダーククリスタル」「ドラクエ」「ハリーポッター」「クリスマスキャロル」「ケルト神話」 5古典的神秘物語→「フランケンシュタイン」「ゾンビ」「ポーとラヴクラフト」「キングコング」「エクソシスト」 

中村 一朗[ナカムラ イチロウ]
著・文・その他

内容説明

ロボット・人工知能、西洋神秘思想、日本の神話と民話―3つの「遺伝子」から、小説、映画、コミック、アニメ、ゲームなどにまたがる古今東西の「ファンタジー」作品を系列化。エンターテインメントの創造に不可欠な知識を解説する。

目次

1 ロボット・人工知能の遺伝子(ロボットアニメを決定した三つの“原型遺伝子”講座 『鉄腕アトム』『鉄人28号』『エイトマン』;人工知能の遺伝子「進化論」講座 コンピュータ・イメージの変容とともに;サイバーパンク解析講座 八〇年代型カルチャーの行方)
2 西洋神秘思想の遺伝子(「近代ファンタジー解析」講座 不思議物語系と恐怖物語系;「古典的神秘物語(オールド・オカルト・フィクション)進化論」講座 映像と小説の狭間で)
3 日本民俗の遺伝子(『千と千尋の神隠し』解析による“応用”講座 神々と妖怪の世界のつくり方;神話と民話の遺伝子“活用”講座 『遠野物語』から現代日本の妖怪ファンタジーまで)

著者等紹介

中村一朗[ナカムライチロウ]
1957年11月6日出生。私立城北高校、武蔵工業大学(現・東京都市大学)工学部建築学科卒業。88年より仲村建設(株)一級建築士事務所・管理建築士に就任。ほぼ同じ頃からTVゲーム企画・シナリオライターとして「弁慶外伝」シリーズ等の開発に携わる。94年より非常勤講師として東京テクニカルカレッジでゲーム企画・シナリオの講座を担当。国内ラリー歴32年。創作小説サイト“ノラオニ”主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mie

0
さらっとネタバレされるので要注意。 こういった、とあるジャンルを系統で分けたり、歴史的な流れや時代と比較して…といったものはあまり読んでこなかったのでなかなか興味深い。本当に「系統図」という感じだな〜。2020/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12787858
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品