- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > テレビドラマ
出版社内容情報
名セリフの宝庫、天才マルチプレーヤー・クドカン作品から名・迷言をチョイス、魅力を味わいつくす。時代を映し出す作品が再び輝く。脚本家・作家・演出家・映画監督・俳優・ロッカー……天才マルチプレーヤー宮藤官九郎。名セリフの宝庫であるクドカン作品から名・迷言をチョイス、その魅力を味わいつくす。
いまだにあとをひく奇跡的作品『あまちゃん』を軸に、『木更津キャッツアイ』『タイガー&ドラゴン』『ゆとりですがなにか』他、時代を映し出す作品が再び輝きだす。
おっさんたちはなぜ『あまちゃん』にハマッたのか、ヤンキー愛、クドカン流のジョーク、デリカシー、家族、「地方」……いまどきの日本の姿がここにある。
○春子「辛い時も楽しい時も腹は減るんだよねえ、で、焼きそば食べたら歯に海苔つくんだよね」(『あまちゃん』より)
自虐的イントロ
【1】夢みるおっさん――果たして私は大人なのか?
【2】ダイブする――不思議の国のアリスを目指す!?
【3】 やせ我慢の美学――ジョークのない人生なんて
【4】 デリカシーの世界――他人の問題に口出すな
【5】 恋愛痴情主義――オトコとオンナのラブゲーム 《恋の呪い》《フーフの塊》《乙女の祈り》《少年の妄想》
【6】 家族のおきて――親は偉大なり
【7】 田舎者と呼ばないで――居場所探しの物語
【8】 いまなんつった!絶対紹介したい迷セリフ
【9】 番外編 クドカン・ヤンキー論――あるいは居酒屋酔夢譚
井上 美香[イノウエ ヨシカ]
ライター&編集者。新聞、テレビ等で活躍。
著書『なぜ、北海道はミステリーの宝庫なのか?』(亜璃西社)『北海道歴史ワンダーランド』『増補・改訂版 北海道の逆襲』(言視舎)。
内容説明
天才マルチプレーヤー宮藤官九郎の作品から名言・迷言をチョイス、その魅力を味わいつくす。いまだにあとをひく奇跡的作品『あまちゃん』を軸に、『木更津キャッツアイ』『タイガー&ドラゴン』他、時代を映し出す作品が輝きだす。
目次
第1話 夢みるおっさん(果たして私は大人なのか?)
第2話 ダイブする(不思議の国のアリスを目指す!?)
第3話 やせ我慢する美学(ジョークのない人生なんて)
第4話 デリカシーの世界(他人の問題に口出すな)
第5話 恋愛痴情主義(オトコとオンナのラブゲーム)
第6話 家族のおきて(親は偉大なり)
第7話 田舎者と呼ばないで(居場所探しの物語)
第8話 いまなんつった!(完全無欠の迷セリフ)
第9話 番外編 クドカン・ヤンキー論(あるいは居酒屋酔夢譚)
著者等紹介
井上美香[イノウエヨシカ]
共著に『なぜ、北海道はミステリー作家の宝庫なのか?』(2009、亜璃西社)、著書に『北海道人が知らない北海道歴史ワンダーランド』(2012、言視社)、『〔増補・改訂版〕北海道の逆襲』(2016、言視社)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。