邪馬台国は隠された―マンガ家が解く古代史ミステリー (改訂版)

個数:

邪馬台国は隠された―マンガ家が解く古代史ミステリー (改訂版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 19時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 271p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865630770
  • NDC分類 210.2
  • Cコード C0021

内容説明

邪馬台国はどこにあったのか?日本という国はどうやってできたのか?目からウロコが落ちるような真実のニッポンが見えてくる!

目次

第1章 邪馬台国の実像(147年間のミッシングリング;時代を超える邪馬台国論争;なぜ卑弥呼は女王になれたのか?;「日の巫女」が政を支えていた;畿内説はなぜありえないの?;三国志の中の倭人伝;曹操の鏡;惑わされた方角;45度のあやまち;行程の実像;粉飾された距離;「到」という文字の意味;開かれる邪馬台国への道;邪馬台国を特定する;封印された神の社;卑弥呼の眠る杜)
第2章 ヤマト誕生の謎(東アジアの中の邪馬台国;嘆きの女王;消えた銅鐸の民;湿地が都をつくった;ヤマト政権の夜明け;神武東征はどこまで真実か?;日本をつくった男・崇神の革命;ヤマト政権の変遷;邪馬台国の終焉;倭国が統一された日;古代朝鮮半島にも倭国はあった;そして邪馬台国は隠された)

著者等紹介

あおきてつお[アオキテツオ]
マンガ家。東京都出身。和光大学人文学部芸術学修士。卒業後、小学館にてマンガ家デビュー。以降40年間、集英社・小学館・リイド社などで執筆活動をする。中学英語教科書「NEW CROWN」(三省堂)制作委員。古代史検証コミックも多数出版。歴史文化に携わり、歴史講演会などの活動も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

namazu

0
古代は色々な説があって面白い2024/11/27

みち

0
あおきてつお氏は、学者ではないが、この本の説は、とてもすっきりしていて、納得がいきます。専門に捕らわれず、広い見方ができたからかもしれません。邪馬台国が、魏に朝貢していたからといって、倭の最大勢力とは限らないと考えれば、こんなにもすっきりと説明できるのだ。朝鮮半島の南が元々、倭(植民地ではなく)ではないかという考えも、任那のことも絡め、上手い説だと思います。2023/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19252268
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品