内容説明
NTTで200以上の特許が生まれた、実績のある発想法を公開。
目次
第1部 集団の知恵を引き出す「T式ブレインライティング」(T式ブレインライティング;実践!T式ブレインライティング;ブレインライティングの原形とその特徴)
第2部 発想法とは何か(思考・発想・創造と集団の知恵;発想法を巡る議論;さまざまな発想法)
著者等紹介
立川敬二[タチカワケイジ]
JAXA(宇宙航空研究開発機構)前理事長。NTTドコモ元社長、NTTアメリカ最高経営責任者、エヌ・ティ・ティ副社長などを歴任
徳永幸生[トクナガユキオ]
芝浦工業大学名誉教授。1947年生、東京工業大学修士課程修了、工学博士。NTTヒューマンインタフェース研究所・研究企画部長、映像処理研究部長の後、芝浦工業大学工学部情報工学科教授に就任。学校法人芝浦工業大学・常務理事、入試センター長、教育イノベーション推進センター・教育学習支援部門長などを歴任。大学の経営改善のコンサルティングを行うため教育経営革新機構を設立、代表に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。