内容説明
東京駅に鹿がいる?熊がいる?馬もいる!?5姉妹で3兄弟、さらには父が3人…その扉の奥には底知れぬ世界が広がり105年の歴史と奇跡の繋がり、そしてたくさんのストーリーが溢れている。
目次
2019(平成31)年3月25日
東京駅丸の内駅前広場完成記念式典
剣璽動座
美智子さまのお召し物
新時代、令和
始まりは原っぱだった
「鹿」を見つけた!
「熊さん」を探せ!
「馬」がやってくる
対談 曾孫・辰野智子さんに訊く〔ほか〕
著者等紹介
佐々木直樹[ササキナオキ]
日本で唯一の「東京駅フォトグラファー」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Roko
8
東京駅には様々な歴史があり、たくさんのモニュメントなどがあります。例えば6番線ホームの緑色の柱は創業当時からここにあるものなんです。つい見逃しがちですけど、近くに行ってみるとなかなか立派な柱です。東京駅の「定期入場券」というのにはビックリしました。当日限りの入場券は何処の駅でも発行してますけど、1か月入場し放題の切符があるとは、さすが東京駅です!建物は素敵だし、歴史もあるし、東京駅の中をぐるっと見て回るだけでも、ちょっとした旅が出来そうです。2020/02/13
takao
1
ふむ2025/09/11