出版社内容情報
日本と世界の教育現場を巡る中で見えてきた、多様な教育のあり方。「どんな未来をつくりたい?」から、教育を見つめ直す旅へ!
1章 EDUTRIPが生まれるまで
2章 日本の中の、多様な学校
3章 EDUTRIP、世界へ
4章 民主的な教育が、民主的な社会をつくる
──私が共鳴してきた教育の共通点
5章 これからの展望、未来の学校
内容説明
「どんな未来をつくりたい?」から、教育を見つめ直す旅へ!
目次
1章 EDUTRIPが生まれるまで(生まれ育った地域とそこで受けた教育;多様な人たちと共に世界を旅して ほか)
2章 日本の中の、多様な学校(きのくに子どもの村学園(和歌山)
自由の森学園(埼玉) ほか)
3章 EDUTRIP、世界へ(オランダ;デンマーク ほか)
4章 民主的な教育が、民主的な社会をつくる―私が共鳴してきた教育の共通点(目的としての「Well‐being」と「Democracy」;今ここと、将来が幸せであること ほか)
5章 これからの展望、未来の学校(民主的な教育を日本中に)
著者等紹介
武田緑[タケダミドリ]
教育ファシリテーター。Demo代表。人権教育・シティズンシップ教育・民主的な学びの場づくりをテーマに、企画や研修、執筆、現場サポート、教育運動づくりに取り組む。現在の活動の中心は、全国各地での教職員研修や、国内外の教育現場を訪ねる視察ツアー「EDUTRIP」、多様な教育のあり方を体感できる教育の博覧会「エデュコレ」、立場を越えて教育について学び合うオンラインコミュニティ「エデュコレonline」、学校現場の声を世の中に届ける「School Voice Project」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ムーミン
katoyann
Go Extreme
Miki Shimizu
yukiko1113
-
- 電子書籍
- 走れイダテンキング【分冊版】 3 マン…