スイート・スイート・クラシック - 洋菓子でめぐる音楽史

個数:
  • ポイントキャンペーン

スイート・スイート・クラシック - 洋菓子でめぐる音楽史

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6変判/ページ数 148p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865592351
  • NDC分類 760.4
  • Cコード C1073

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山猫

14
お菓子とさまざまな著名人とのエピソード集。特に目新しい説が書かれているわけではないので、お菓子作りや食べ歩きに興味を持ち始める小学校中学年くらいの子供向けと考えると良いだろう。2021/12/28

takakomama

6
スイーツのカラー写真がどれも美味しそうです。音楽とスイーツの交わるところ。何百年も歴史のあるスイーツは作曲家も食べたかもしれません。バッハが飲んだコーヒー、ヘンデルが飲んだ紅茶はどんなふうだったのでしょう。クラシック音楽を聴きながら、コーヒーと美味しいスイーツをお供に、お気に入りの作家さんの本を読むのは、贅沢で至福のひととき。 2022/01/07

白い雲。。

1
関連の曲を聴きながらお菓子の歴史を知る…至福の時。食べながらだったらもっと良かった。2023/02/16

すいれん

1
クラシックも甘いものも好きなので、楽しく読了。同年生まれのバッハ、ヘンデル、D・スカルラッティとコーヒー、紅茶、チョコレートの組み合わせ。ウィーンのお菓子の種類と作曲家の豊富なこと。巻末にはレシピ付き。黒い森のケーキってなかなかお目にかかれないなぁと思いつつレシピをみる。手順、材料が多い💦北原白秋は日本歌曲で散々苦しめられたのを思い出す。…これからカステラ握りしめそうになるかも。やっぱりスカルラッティのチェンバロ全集欲しいなぁ。この夏はヘンデルのオペラをがっつり聴いてます。2022/08/09

kaz

1
美味しそうなお菓子の数々。しかし、眺め終わるとその名前を忘れてしまう。実際に食べないと、名前を覚えるのは無理だろうか。図書館の内容紹介は『テレマンとバウムクーヘン、フンパーディンクと黒い森のケーキ…。作曲家や名曲の生まれた背景と洋菓子にまつわる物語を、美しいカラー写真とエッセイで紹介。巻末にはレシピも掲載する。「あんさんぶる」連載を加筆し書籍化』。 2022/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17815003
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品