• ポイントキャンペーン

岩波文庫
旧事諮問録―江戸幕府役人の証言〈下〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 301p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003343821
  • NDC分類 322.1
  • Cコード C0121

出版社内容情報

明治二十年代半ばに,旧幕時代の制度の実情が忘れ去られるのを惜しんだ歴史学者達が旧幕勤仕の故老達を招いて行なった質疑の記録.江戸幕府の制度と諸役職の実情を語る文献としては一番有名で,利用価値の高い歴史史料である.将軍の日常生活から大奥・勘定所・評定所・目付・町奉行・外国奉行・代官・町与力等に関する証言を収録.

内容説明

記録や覚書では判然としない江戸幕府諸役人の実際の執務状況を、体験者の口から引き出そうとして行なわれた質疑応答をまとめた貴重な記録。下巻には、代官・町与力・奥右筆等の生々しい証言が、当時流行の速記で記録されて収められ、当事者でなければ語れない武家生活の日常を仔細に伝える。時代小説の種本。事項索引を付す。

目次

第6回 御側御用取次、外国奉行の事―答問者 旧幕外国奉行・御小姓組番頭格御小姓頭取・御側御用取次・竹本要斎
第7回 地方の警察・民政等、八州取締、代官手代の事―答問者 旧幕代官手代・八州取締・宮内公美
第8回 昌平坂学問所の事 追補学問所規則覚書―答問者 旧幕学問所勤番組頭・石丸三亭
第9回 欧洲奉使談判の模様および御右筆、目付の事―答問者 旧幕奥御右筆・外国掛目付・河田煕
第10回 御庭番の事―答問者 旧幕御庭番・川村帰元
第11回 江戸市中取締の事および伝馬町牢屋の事 付録町奉行所勘定書―答問者 旧幕町奉行付与力・谷村正養

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よしださいめい

2
「江戸幕府役人の証言」とあるように、ほんとうに貴重な証言となっている。 速記録で、じつに生々しい。 下巻は、個人的には、かなり専門的な用語が多く出てきたの読むのが苦労したが、それでも、各諮問会の質疑応答を興味深く読んだ。2019/10/13

nur1202

1
実際に御庭番だった人とか、とにかく当事者の声が読めるのが魅力ですね。ちょっと話がちぐはぐになってしまうのは、お年のせいでしょうがないことでしょう。(^^;2009/12/23

なかのっこ

0
だいたいのことは淡々と質疑応答が重ねられているのに、昌平黌のことだと、こころなしか同窓会的に盛り上がっているようにみえて、ほほえましくなっちゃった。2016/12/08

なんと

0
94/09/102014/01/05

はすみ

0
上巻に続き読了。  明治の御代に、江戸の残滓を紐解く。2022/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/407090
  • ご注意事項

最近チェックした商品