出版社内容情報
2022年「障害認定基準」の改正などに合わせ、初版発刊以降約7年ぶりの改訂!
社労士&弁護士会が執筆する、障害年金制度の利用支援に向けた本格的実務書!
年金給付のために不可欠な関係法令・判例の解説、実務上の留意点、必要関係書類の収集方法などを解説し、年金給付を受けるための相談から審査請求、行政訴訟までを網羅した1冊!
初診日の立証、認定基準の読み方、請求手続の留意点など、障害年金制度の全体像がわかる!
視覚等級の改正、1型糖尿病等の重要な裁判例を織り込み、障害年金のあるべき方向性をめざして改訂増補!
【目次】
第1章 はじめに
第2章 障害年金制度の概要
第3章 初診日
第4章 保険料納付要件
第5章 障害状態の認定と基準
第6章 請求手続の流れの概要
第7章 障害年金実務における必読のQ&A〔Q1~Q20〕
第8章 障害年金に関する裁決例〔判例1~判例30〕
第10章 障害年金に関する近時のトピック
第11章 障害年金に関する日弁連の取組み



