内容説明
適切な謝罪対応が信用を守る!不祥事が発生した際の初動対応のあり方と時系列に沿った謝罪対応の技術・ノウハウと再発防止策の立案・実行までを実践的に詳解!企業の存亡すら左右しかねない報道対応については、問合せ対応から記者会見の検討・実施・終了までを綿密かつ具体的に解説!
目次
第1章 はじめに―対応の巧拙が明暗を分ける
第2章 不祥事と謝罪対応の関係
第3章 ふさわしい謝罪対応を行うために
第4章 初期対応
第5章 原因究明
第6章 対応の検討と実施
第7章 再発防止策の立案と実行
第8章 情報の開示・公表
第9章 企業不祥事の場面での報道対応Q&A
巻末資料 不祥事をめぐって想定される質問集(71問)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
2
対応の巧拙が明暗を分ける 不祥事と謝罪対応の関係 ふさわしい謝罪対応を行うために 初期対応 原因究明 対応の検討と実施 再発防止策の立案と実行 情報の開示・公表 企業不祥事の場面での報道対応Q&A:報道機関からの問合せ 記者会見の検討 記者会見の実施 記者会見の終了 記者会見の終了後 不祥事をめぐって想定される質問集2021/03/30
muny
1
第9章報道対応のQ&Aがよい。謝ることと責任を取ることは別。仮定の質問には答えない。被害者のプライバシー、取引相手、捜査情報は答えない。2024/07/13
-
- 和書
- 「起」の楽書き18年