成功する!M&Aのゴールデンルール―中小企業のための戦略と基礎知識

個数:

成功する!M&Aのゴールデンルール―中小企業のための戦略と基礎知識

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 203p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784865560633
  • NDC分類 335.5
  • Cコード C2032

内容説明

適切なタイミングで効果的な一手を打つための手法を紹介!各手続のメリット・デメリットから、外部協力者との連携、相手の見つけ方、契約書の内容からトラブルポイントまで丁寧に解説!事業承継、事業拡大等を成功に導くための考え方を紹介!

目次

第1章 M&Aにおける誤解(当事者の誤解―M&Aは合併と買収?;当事者の誤解―M&Aは本当に必要なのか?;当事者の誤解―M&Aは大企業だけのもの? ほか)
第2章 M&Aにおける心掛け(トラブルの特徴―M&Aにおけるトラブルの特徴;トラブルになるポイント―M&Aの4つのトラブル;手続1―M&Aの検討開始 ほか)
第3章 M&Aの具体的方法(総論―基本的な考え方;各論―事業譲渡;各論―株式譲渡 ほか)

著者等紹介

奥山倫行[オクヤマノリユキ]
アンビシャス総合法律事務所・パートナー弁護士。1993年3月北海道立札幌南高等学校卒業。1998年3月慶應義塾大学法学部法律学科卒業。2001年3月慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。4月最高裁判所司法研修所入所(55期)。2002年10月第二東京弁護士会登録。TMI総合法律事務所入所。2007年2月TMI総合法律事務所退所。4月札幌弁護士会登録。アンビシャス総合法律事務所設立。北海道ベンチャーキャピタル株式会社(旧株式会社HVC)監査役、株式会社ディーセブン社外取締役、医療法人社団一心会理事、札幌商工会議所相談員、エコモット株式会社社外監査役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品