出版社内容情報
おちゃわんさん、おわんさん、おさらさんにコップちゃん。食器たちが待っているのは、なあに? 食器のキャラクターも愛らしく、朝ごはんが楽しみになる食育にぴったりの絵本です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
14
新着棚で。大好きな真珠さん。新装版ということは、以前、あったお話なのかな。おちゃわんさん、おわんさん、おさらさんにコップちゃん。食器がキャラクターとなって、いろんな料理も登場。子どもたちが、朝ごはんが待ち遠しくなりそう。おはなし会用に借りようかと思ったが、もう少し先の方がピンとくる年齢の子が来そうだなと、今回はその場で読んできた。2023/06/07
退院した雨巫女。
8
《本屋》朝ごはん美味しそう。2023/03/18
やどかり
4
1歳8ヶ月の孫に読み聞かせ。盛り付け前の空のおちゃわんやおわん、おさら、コップ。何がのるのか期待がふくらませながらページをめくると大好きな朝ごはんの数々。今日の朝ごはんは目玉焼きだったので、同じおかずに大興奮。全ページが分厚くてめくりやすいため、孫はひとりでも読んでいた。 2024/08/17
jessy
1
(2歳8ヶ月)図書館本。ごはんがほかほかだったり、御味噌汁の具をお豆腐、わかめと説明してくれたり、お茶を注ぐ音など興味ひかれるものがたくさんあった様子。「いただきます」と手を合わせ、食べる真似をするのが楽しいみたい。最後の食器を重ねて「ごちそうさまでした」までやってくれるので、食育にちょうど良かった。2023/10/26
たくさん
1
私は朝ごはんはパンとコーヒー派なのでこのお味噌汁とかつくのってめちゃ豪華。テンポがよくて中に入って用意されてるのと空で食べ物がない準備前や食べ終わった後の感じが出てとてもよかったです。2023/10/14
-
- 和書
- よくわかる初等力学