感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
柊子
8
「二分の一の成人式という不毛」息子の頃にもあった。親や家族に感謝の手紙を書いて発表する……。学校は「感謝すること」を教えるが、それは押しつけに近いかも。著者の言うように、「子供は親に感謝しないから尊い」という解釈は、ある意味正しいと思う。産んだ以上、愛情を持って育てるのは当たり前だものね。そういえば、卒業式の頃「感謝の気持ちを送る会」というのもあった。親、担任、保健の先生、給食調理の人たち……誰かに感謝のメッセージを書き、一人ずつ体育館のステージで発表するというもの。これも押しつけに近いかも。 2025/11/22
しじみのさしみ
2
表紙の大あくび、見ごたえある! 子供の世界って大人と全然違うよなあ、ということは感じていたが「大人は経験をもとに話すが、10歳前後までの子供は理性と別に動く」というようなことが書いてあって、それもある、とハッとした。「子供との相性」について「好きはあるけど、嫌いはない」と書かれていて、大人だなと思った。BTSの話がたまにでてくるけど、そこは少し熱を帯びててたのしくなる。2025/10/28
pippibato
1
やっぱり素敵な視点をお持ちの鳥羽さん。塾講師いいなぁ、、、2025/10/26




