木版画家・阿部貞夫の生涯―木彫に祈りを込めた男

個数:

木版画家・阿部貞夫の生涯―木彫に祈りを込めた男

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A6判/ページ数 88p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784865381573
  • NDC分類 732.1
  • Cコード C0121

目次

序章 惜しまれたその死
1 非凡な留萌の青少年期
2 東京時代―ペンキ屋修業で学んだこと
3 留萌時代―闘病と生活苦の中で彫刀を握る
4 釧路時代―市民の助けで活躍の機会を得る
5 再婚と摺師の無言の教え
6 肉体の衰弱と苦悶の日々
7 精力的な創作活動と初個展の成功
8 一流版画家として認められる
9 札幌時代―逆境を乗り越え新たな活躍
10 別離と新たな出会い
11 感動、感涙に包まれた母校での講演
終章 遺作展が伝えるもの

著者等紹介

森山祐吾[モリヤマユウゴ]
北海道史研究家・ノンフィクション作家。1940年北海道オホーツク管内雄武町生まれ。中央大学卒。民間会社定年後、北海道史の研究を進める中で、時代に翻弄されながらも強い信念をもって生き抜いた人々や、意外な史実が多いことに気づく。以来、これら埋もれた歴史に光を当て、私塾「北の歴史塾」の講座や各所の講演を通して語り伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。