短歌にとって友情とは何か

個数:

短歌にとって友情とは何か

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月05日 12時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865344370
  • NDC分類 911.162

目次

1 短歌にとって友情とは何か(友情の限界―石川啄木と金田一京助;友情の本質―与謝野鉄幹と北村透谷・薄田泣菫/石川啄木と土岐善麿;孤独と友情―斎藤茂吉と吉井勇;友情の美点―玉城徹と級友/岡井隆と相良宏;友情は愛に似て―与謝野晶子と山川登美子/三ヶ島葭子と原阿佐緒 ほか)
2 寺山修司をめぐる断想(不連続体について―寺山修司未発表歌集『月蝕書簡』を読む;「新しい個」の表現―『寺山修司の俳句入門』を読む;寺山修司と「作者の死」)

著者等紹介

江田浩司[エダコウジ]
1959年岡山生まれ。短歌結社「未来」選者。現代歌人協会会員。芭蕉会議世話人。第一歌集『メランコリック・エンブリオ 憂鬱なる胎児』(第41回現代歌人協会賞候補)北冬舎、評論集『岡井隆考』(第9回鮎川信夫賞候補)北冬舎、評論集『前衛短歌論新攷 言葉のリアリティーを求めて』(第21回前川佐美雄賞候補・第25回小野十三郎賞詩評論部門候補)現代短歌社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品