LOOP 映像メディア学〈Vol.9〉

個数:

LOOP 映像メディア学〈Vol.9〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月16日 09時12分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865282313
  • NDC分類 778
  • Cコード C0070

目次

geidaiRAM2 OPEN LECTURE#03 「応答せよ…ピョンヤン…」建築家金正日アーキテクチャー論(磯崎新+高山明+桂英史)
論考 歓待のゲーム 芸術実践の論理と倫理(桂英史)
創作 葦笛(飯岡幸子(解題:高山明))
コンテンポラリー・アニメーション入門(線のメタファーとマルチ画面(ポール・ドリエセン)
だまし絵、主と従の反転(ライムント・クルメ)
個と世界(ウェンディ・ティルビー&アマンダ・フォービス)
山村浩二)
特別講義(映画教育をめぐって(アラン・ベルガラ)
諏訪敦彦)
インタビュー 映画を作ることは、未来を作ること(c‐project)
研究ノート 受容者としての美術制作者たち:川俣正と目の現場を中心に(村田萌菜)
映画における詩的身体の生成(蒋〓)
アーティスト・イン・レジデンスにおける地域とよそ者についての考―AIR‐Hを事例に(東方悠平)
映像による環境動態の表象の可能性と限界(伊阪柊)
Augmented Realityにおける視覚的連続性と積層構造(的場真唯)
紙芝居の表現論(宇田敦子)
ヴァルールの可視化の試み(古澤龍)

最近チェックした商品