放送大学叢書<br> 私教育再生―すべての大人にできること

個数:
電子版価格
¥1,815
  • 電子版あり

放送大学叢書
私教育再生―すべての大人にできること

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月13日 19時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 201p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865282221
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0337

内容説明

部活動、いじめ、受験勉強。どこまでが学校の責任か。家庭・塾・地域に光をあてる、教育バランス改革論!

目次

序章 「教育」とは何か―「一人立ち=自立」を忘れた教育の横行
第1章 過剰に期待される「公教育」(「いじめ」の責任はすべて学校がとる?;モンスター・ペアレントとユーザー主義 ほか)
第2章 崩されてきた「私教育」(「私教育」と「教育のビジネス化=私事化」との違い;松下村塾は「私塾」であった! ほか)
第3章 日本教育五〇年の変遷(公教育と私教育の歴史的関係;「サービスとしての教育」観の誤り ほか)
第4章 「大きな教育」の中の「小さな学校」―私教育の復権をめざして(「学校」は「学力形成」を主、「人格形成」を副に;「個の確立・個性的自立」をめざすカリキュラムづくり ほか)

著者等紹介

安彦忠彦[アビコタダヒコ]
1942年東京都生まれ。64年東京大学教育学部学校教育学科卒業。68年同大学大学院教育学研究科博士課程中退、大阪大学文学部教育学科助手。71年愛知教育大学教育学部専任講師。80年名古屋大学教育学部教育学科助教授。88年同大学教授。その後、同附属中・高校長、教育学部長を併任。2002年早稲田大学教育学部特任教授。現在、名古屋大学名誉教授、神奈川大学特別招聘教授。専門はカリキュラム学・教育課程論を中心に、教育方法、教育評価(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かりん

3
3:《一味違う切り口の教育論。》「公教育を良くしていく」「公教育以外の教育は悪」という方向の教育論が多い中で、一味違った切り口。民間教育の話かと思っていたので、その点は予想と違ったが、いろいろと考える契機に。国が公権力を否定したら自殺行為となる中で「現在わたしたちが、教育の場として公教育の学校に大きく依存している状況は、はたして時代を超える人材・人物を生み出すのだろうか」という問いに唸る。ではどんな公教育と私教育なら良いのか、その姿はまだ私には見えない。E2021/12/12

イカ

2
教育論と言うと、誰もが好きなように何でも言えると思われがちだが、専門家の話は少し違う。 奇をてらったような教育論が横行する中で、この本は堅い基盤に立った保守の王道という感じで、読者に幅広く考えさせるような内容だった。2019/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13635235
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品