• ポイントキャンペーン

CREATIVE SUPERPOWERS

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 20判/ページ数 318p
  • 商品コード 9784865282115
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0063

内容説明

世界のトップクリエイター18人が語った、イノベーターの仕事術。

目次

プロローグ 現代のビジネスに効く四つのクリエイティブ力
MAKER つくる力(イントロダクション つくるプロセスの中から答えは見つかる;ものづくりを成功に導く七つの原理 ほか)
HACKER ハックする力(イントロダクション 古くて新しい“ハッカー力”でビジネスを変える;ハッキングしなければ企業文化は変わらない ほか)
TEACHER 学ぶ力(イントロダクション 読み書きに代わる二十一世紀の必修科目―これまでに学んだことなど捨てなさい;発見学習のススメ Doing‐by‐Learning ほか)
THIEF パクる力(イントロダクション 偉大なアーティストたちも実践した“パクリング”の技術;うまいコピー、ダメなコピー、賢いコピー?―建築家が二千年かかってやっと手に入れた“知的にパクる”術 ほか)
EXERCISE 4つの力を高めるエクササイズ

著者等紹介

バーンバック,ローラ・ジョーダン[バーンバック,ローラジョーダン] [Bambach,Laura Jordan]
元D&AD代表。のちに「シーセス」の共同創立者となり、現在はミスター・プレジデントのクリエイティブ・パートナーを務める。コミュニケーション業界で多様性を実現することを目指すイギリスの団体「グレート・ブリティッシュ・ダイバーシティ・エクスペリメント」のブレーンの一人でもある

アールズ,マーク[アールズ,マーク] [Earls,Mark]
ハード・コンサルティング創立者、ライター、コンサルタント。マーケティングとコミュニケーション、および生活者の態度変容の領域を専門とし、受賞歴もある

フィアンダカ,ダニエル[フィアンダカ,ダニエル] [Fiandaca,Daniele]
クリエイティブ・ソーシャル&ユートピア共同創立者。トークン・マン立ち上げにも参加したが、これはジェンダー・イコーリティについて男性も共に議論できる場の先駆けとなっている。コミュニケーション業界内の多様性を実現することを目的とした団体「グレート・ブリティッシュ・ダイバーシティ・エクスペリメント」にも関わっている

モリソン,スコット[モリソン,スコット] [Morrison,Scott]
ブーム!の創立者・経営者として、クライアントの古い考え方を捨てさせて新しいアイデアを促し、社員の情熱を解き放つことで、ビジネスの“ブーム!”をサポートしている。また、企業と世界中の専門家を結びつけ、スピーディな課題解決に導く事業プラットフォーム「シンク・スプリント」の共同創立者でもある

河尻亨一[カワジリコウイチ]
編集者。御茶の水美術学院で講師を務めたのちマドラ出版に入社。雑誌「広告批評」在籍中には、広告を中心に多様なカルチャー領域とメディア、社会事象を横断する数々の特集を手がけ、国内外の多くのクリエイター、企業のキーパーソンにインタビューを行う。現在は実験型の編集レーベル、銀河ライターを主宰し、取材・執筆からイベントのファシリテーション、企業コンテンツの企画制作なども手がける。東北芸術工科大学客員教授。石垣島クリエイティブフラッグ理事。仕事旅行社キュレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎

13
何かを与えられるより、自分で創った方が断然面白い!2019/03/30

ポップ430

9
アイディアは古いものを掛け合わせ。角度を変えて。徹底的にパクれ、それがアイディアを生み出す。 久しぶりのハード本だったのでカバン重たい。2019/01/27

たいそ

5
2018年。「つくれ、ハックしろ、何度でも学べ、そしてパクれ」。原野守弘氏の話には自分の考えをことごとく覆された。「知りすぎてはいけない」「アイデアを考えているのはあなたではなくあなたの脳」「人間がいういいものとは何か」など。ファリス・ヤコブ氏の「パクり」も参考になった。「無から生み出されるようなオリジナリティなど誰も求めていない」。他に「ほかのものと比較しながら理解する」「言語化はクリエイティブ・スーパーパワーの中でも最強」「学びは終着点ではない」などが参考になった。「まだすべてが試されたわけではない」2019/02/23

GASHOW

2
デザイナーはマーケティングの本を読まない。ビジネスの本も読まない。技術系の本やアートはよく読む。この本は、そんなおしゃれな感じに学びの重要性をおしえてくれる。2019/03/06

gai hoso

1
創意工夫の重要性。 組織のカルチャーも創意工夫にあふれるものでなければならない。(Netflixのカルチャーガイド参照) 最終章の「コピる」は、コピーすることを人類普遍の行動であり外部へのアウトソースする行為であると捉え、インスピレーションを得る手段として推奨している。2019/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13198235
  • ご注意事項