マンガでわかる 女性のADHD・ASD―自分らしい生き方ガイド

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

マンガでわかる 女性のADHD・ASD―自分らしい生き方ガイド

  • ウェブストアに30冊在庫がございます。(2025年05月17日 06時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784865136661
  • NDC分類 369.28
  • Cコード C0077

内容説明

診断がつかないグレーゾーンで悩んでいる人も。精神科医が教える発達障害の特性があっても、自分らしく生きていくためのガイド。

目次

第1章 女性の発達障害の特徴(発達障害とは;ADHDとは ほか)
第2章 発達障害かな、と思ったら(発達障害かな、と思ったら;発達障害の治療 ほか)
第3章 家族、身近な人との関係(発達障害は遺伝しやすいというが;発達障害と成育環境 ほか)
第4章 女性の発達障害と困難感(コミュニケーションが難しい;職場では ほか)
第5章 自分らしく生きていく(マンガ 診断は受けたけど;マンガ トラブルが多くても ほか)

著者等紹介

福西勇夫[フクニシイサオ]
精神科医。南青山アンティーク通りクリニック院長。徳島大学医学部卒、医学博士。医療法人社団真貴志会・南青山アンティーク通りクリニック院長。精神科医として、成人期ADHDを始め幅広く心の病に対応している。2000年から現在までにマサチューセッツ総合病院の客員教授として9回招聘されている。2007年には南イリノイ大学の客員教授として招聘されている。著書多数

福西朱美[フクニシアケミ]
南青山アンティーク通りクリニック、南青山カウンセリングセンターセンター長。国際医療福祉大学大学院卒、医療福祉心理学博士。米国、フランス、英国にて臨床心理学全般の研鑽を積んでいる。そのなかでもマサチューセッツ総合病院ではオーウェン・サーマンより精神医学全般を、クレイグ・サーマンより児童精神医学を学び、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

manamuse

14
いい専門医が増えるといいな…と思うだけです。2023/07/07

ᚹγअәc0̸א

1
この手の初心者本にしてはめずらしく、親が発達障害の事例を割合丁寧にフォーカスしており有難い。

1
ありがとうございました。とても入門にやさしいです。、2022/04/05

sakko

1
ADHDは、注意力欠如•多動性•衝動性。ASDは、社会性•コミュニケーション•想像力の障害。人それぞれ得手不得手や個性がある事は当たり前なので、そういった人間の多様性をお互いに尊重し会える社会になっていけば良いなと思います。自己肯定感をしっかり持って、生きていこう!2020/08/26

yuko0611

0
目線が優しい。親が発達障害のケースまでカバーされている。あと、漫画もすごくいい。あっさりと分かりやすく描かれているし、元気の出るコマがいくつもあった。漫画とイラストを担当した瀬戸奈津子さんも表紙にクレジットしてほしい。同じ著者二人と漫画家さんの組み合わせで類書が何冊も出ているようなので、他のものも読みたくなった。進学校の方が楽、日本の外に出た方が楽、なのは多分本当。2025/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15586860
  • ご注意事項