スキルアップ年金相談〈第2集〉相談員必携!一問一答・事例でわかる

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

スキルアップ年金相談〈第2集〉相談員必携!一問一答・事例でわかる

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月18日 11時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 196p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784865135503
  • NDC分類 364.6
  • Cコード C3036

出版社内容情報

専門誌「週刊社会保障」人気連載の書籍化第2弾。年金相談のバイブルと称されるシリーズの最新刊。直近の話題を加えてアップデート。●法研の専門誌「週刊社会保障」人気連載企画の書籍化第2弾
法研刊の業界専門誌「週刊社会保障」での人気連載「スキルアップ年金相談」の2015年4月?2018年8月分までを書籍化。多くの反響が寄せられている人気シリーズの書籍版「第2集」です。
2015年8月既刊の第1集に続き、今回も各所で年金相談業務にあたっている相談員向けに、特に注意を要する「難しいケース」を数多く取り上げ、一問一答形式にて必要知識をコンパクトにまとめています。相談業務にたずさわる「専門家としての心構え」にも言及し、前作同様、相談業務に「必携の書」として待望の刊行です。
●最近のトピックスを多く取り上げ、アップデートされた内容
複数の制度が複雑に絡み合い、相談者一人ひとりの状況に即して、きめ細かい対応が必要とされる年金相談。本書では新たな動きとして「被用者年金の一元化」「10年短縮年金」に関して別章を設けて解説、外国人や海外居住などのテーマも盛り込み、直近のテーマに対応して幅広く解説しています。
また、東日本大震災より7年が経過した時点で、当時の被災地での社労士の対応について回顧した特別編「東日本大震災アーカイブ」も収録。
■読者対象
年金相談業務にあたる社会保険労務士/年金関連業務に従事する方(年金事務所、共済など)/市区町村・行政関係者ほか

・第1章 老齢給付
 ?在職・退職・雇用保険との調整/?繰上げ、繰下げ/?振替加算、加給年金/?その他
・第2章 障害給付
 ?初診日関連/?障害給付と他の年金との関連/?その他
・第3章 遺族給付
 ?遺族給付全般/?遺族給付と他の年金との関連/?その他
・第4章 被用者年金一元化、三共済
 ?被用者年金一元化、三共済
・第5章 10年短縮年金
 ?10年短縮年金
・第6章 その他
 ?離婚分割/?被保険者期間/?企業年金/?保険料/?外国年金、海外在住、外国人/?船員保険/?税、/?手続き、その他
■特別編
 東日本大震災アーカイブ ―被災地での相談状況・体験を語る
■付録
 ?年金額、保険料額(率)の変遷/?平成23?30年の法改正概略 など

年金マスター研究会[ネンキンマスターケンキュウカイ]
著・文・その他

内容説明

好評の第1集に続く待望の第2弾。本書でも特に注意を要する「難しいケース」を数多く取り上げ、一問一答形式にて必要知識をコンパクトに収載。東日本大震災での社労士会の対応を回顧する特別編も収載。

目次

第1章 老齢給付
第2章 障害給付
第3章 遺族給付
第4章 被用者年金一元化、三共済
第5章 10年短縮年金
第6章 その他
特別編 東日本大震災アーカイブ―被災地での相談状況・体験を語る
付録