マンガでわかるアスペルガー症候群の人とのコミュニケーションガイド

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電書あり

マンガでわかるアスペルガー症候群の人とのコミュニケーションガイド

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2024年04月26日 08時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784865133035
  • NDC分類 493.76
  • Cコード C0077

出版社内容情報

精神科医による、アスペルガー症候群をはじめとする発達障害の人とのコミュニケーションが、よりうまく行くようになるためのヒント精神科医が教えるアスペルガー症候群の人とのコミュニケーションのヒント

誰でもコミュニケーションに悩むことはありますが、相手がアスペルガー症候群を始めとするASD(自閉症スペクトラム障害)など発達障害を抱えていることで、よりコミュニケーションが難しくなることがあります。コミュニケーションに悩み、心身に不調を来しているカサンドラ症候群と呼ばれる状態に陥ってしまう人も。また、障害を持つ当人も悩んでいます。
本書では、身近なアスペルガー症候群の人とのコミュニケーションに悩んでいる人向けに、コミュニケーションを難しくさせるアスペルガー症候群を中心とした発達障害の基礎知識、検査、診断、治療法、また問題を解消するために取り組んだ人の例をわかりやすく、豊富なマンガを用いて解説します。


第1章 もしかして、あの人ASD?
第2章 コミュニケーションを難しくさせているのは
第3章 アスペルガー症候群の検査と診断
第4章 ASDの治療
第5章 ASDの人とのコミュニケーション
第6章 それぞれのアスペルガー症候群とのつき合い方

福西 勇夫[フクニシ イサオ]
精神科医。南青山アンティーク通りクリニック院長。
徳島大学医学部卒、医学博士。医療法人社団真貴志会・南青山アンティーク通りクリニック院長。精神科医として、成人期ADHD、ASDを始め幅広く心の病に対応している。

福西 朱美[フクニシ アケミ]
南青山アンティーク通りクリニック・南青山カウンセリングセンターセンター長。

内容説明

もしかして、あの人ASD?精神科医が教える成人期アスペルガー症候群の人との接し方。

目次

第1章 もしかして、あの人ASD?
第2章 コミュニケーションを難しくさせているのは
第3章 アスペルガー症候群の検査と診断
第4章 ASDの治療
第5章 ASDの人とのコミュニケーション
第6章 それぞれのASDとのつき合い方

著者等紹介

福西勇夫[フクニシイサオ]
精神科医。南青山アンティーク通りクリニック院長。徳島大学医学部卒、医学博士。医療法人社団真貴志会・南青山アンティーク通りクリニック院長。精神科医として、成人期ADHD、ASDを始め幅広く心の病に対応している。2000年から現在までにマサチューセッツ総合病院の客員教授として9回招聘されている。2007年には南イリノイ大学の客員教授として招聘されている。著書多数

福西朱美[フクニシアケミ]
南青山アンティーク通りクリニック、南青山カウンセリングセンターセンター長。国際医療福祉大学大学院卒、医療福祉心理学博士。米国、フランス、英国にて臨床心理学全般の研鑽を積んでいる。そのなかでもマサチューセッツ総合病院ではオーウェン・サーマンより精神医学全般を、クレイグ・サーマンより児童精神医学を学び、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

morinokazedayori

31
★★★★★配偶者や上司など身近な人が自覚のない攻撃的アスペルガーだと、周りが疲弊する。特に、アスペルガーの夫を持つ妻は、周囲からも「あなたがうまくやれば」「男の人はそんなもの」の一言で片付けられてしまい、理解や協力が得られないことが多くまいってしまい、カサンドラ症候群に陥ってしまうという。カサンドラへの支援が広まってほしいと切に願う。カサンドラに陥った人が自分がカサンドラだと気づき、次の一歩をどうしようか考える勇気をもらえる、良書。2017/06/11

リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん

28
本人も辛いしパートナーも辛い。根治はしないから病気を理解し付き合っていくのが大事です。アスペルガーの人の視点、パートナーや周りの人の視点が書いてありわかりやすかった。2017/03/03

dice-kn

4
相手する側が参ってしまい、カサンドラ症候群になってしまうということを初めて知りました。何事も一人で抱え込んだり悩んだりしない方が良いですね。お互いが過ごしやすい環境を協力してつくっていくように心掛けようと思いました。2019/11/12

ゆきんこ

4
アスペルガー症候群はAutistic Spectrum Disorder(ASD)に分類されるのだが、発達障害の一つで社会性やコミュニケーションに困難さを抱える。漫画で説明されていて、わかりやすい。漫画の中の困っている妻は夫とコミュニケーションが取れなくて本当に困っているのだが、笑い話にも思えてしまう。それくらい変なのである。こういう障害には周りの理解が欠かせない。本人は全く悪気がなく、あまりにも直接的に考えすぎるのでそこを利用して単刀直入にわかりやすく伝えればなんとかなりそうだ。 2017/03/11

るうるう

2
面白かった。発見があった。2023/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11279868
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。