内容説明
ハイデガーの直弟子にして、レーヴィットやガダマーの盟友でもあったクリューガーの主著。カントの論理学と人間学の議論を踏まえつつ、定言命法と理性批判を、背後にある倫理神学の観点から分析する。ハイデガーの課題を別のしかたで追究した本書は、「もうひとつの『カントと形而上学の問題』」と呼ばれるにあたいする。付録として、関連論考二篇を収録。
目次
序論
第1章 論理学と人間学における悟性(形式的論理学と超越論的論理学;人間の自然と性格)
第2章 定言命法における道徳性の分析(道徳の根本経験(ルソー)
定言命法の方式化
定言命法の適用)
第3章 哲学の批判的な理念(批判一般の課題;理論哲学と実践哲学のあいだのちがいの根源としての自由の問題)
結び
著者等紹介
クリューガー,ゲルハルト[クリューガー,ゲルハルト] [Kr¨uger,Gerhard]
1902‐1972。ドイツ、ベルリン出身の哲学者。テュービンゲン大学で大学教育をスタートし、マールブルク大学にて、ニコライ・ハルトマンやマルティン・ハイデガーらの指導のもと、博士号と教授資格を取得する。長い講師生活を経て、1940年にミュンスター大学の教授となる。その後、テュービンゲン大学教授、フランクフルト大学教授を歴任した。1953年春に脳卒中に倒れ、その後は死去するまで闘病生活を送った。カントをはじめとする西洋近代哲学の研究から出発し、古代ギリシア哲学の研究も発表した
宮村悠介[ミヤムラユウスケ]
1982‐。埼玉県出身。2011年、東京大学大学院人文社会系研究科倫理学専攻博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。愛知教育大学准教授を経て、大正大学文学部准教授。専門は倫理学と倫理思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 最高なあたしの最強なろくでなし攻略法 …
-
- 電子書籍
- ReLIFE6【分冊版】第91話 co…
-
- 電子書籍
- 起死回生の読書! 信じられる未来の規準
-
- 電子書籍
- 宇宙英雄ローダン・シリーズ 電子書籍版…
-
- 電子書籍
- やまごや MTホラー文庫