内容説明
パーキンソン病、ALS、潰瘍性大腸炎、多発性硬化症(MS)…難病の「いま」が、ここにある。すべての難病当事者、支援者のための画期的「使える」ツール誕生!!難病は「特別な人」がなるものでも、「悪いことをした罰」がもたらしたものでもない。治らない病気を抱えて生きるその日常を描いて全国的な反響を呼んだ毎日新聞佐賀県版連載に、大幅な加筆・修正を加えて待望の書籍化。
目次
1 呼吸器・骨・関節の疾患
2 視覚・皮膚・結合組織の疾患
3 循環器・消化器・腎泌尿器の疾患
4 神経・筋の疾患
5 免疫系の疾患
6 多様な疾患
7 被災地の難病患者たち
著者等紹介
蒔田備憲[マキタマサノリ]
1982年神奈川県足柄下郡湯河原町生まれ。筑波大学第一学群社会学類卒。2005年毎日新聞社入社。大津支局、富山支局を経て2010年から佐賀支局(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 2件/全2件