ビジュアル版 世界科学史大年表

個数:

ビジュアル版 世界科学史大年表

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 400p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784864980258
  • NDC分類 403.2
  • Cコード C0640

内容説明

石器・火・鉄の使用、ペニシリンの発見、インターネットの登場―先史時代に始まり、古代中国・イスラム世界を経て、ヨーロッパの科学革命と産業化の時代、そして21世紀の急速な科学技術の進化にいたるまで。年表、解説、図版やアートワーク、さらには著名な科学者の発言などで、人類の創意工夫の歴史を振り返り、私たちがいかにして、科学と技術の遺産を受け継いできたのかを辿る。世界を観察し測定する際に使われたさまざまな道具・機器のコレクションから、車輪やエンジン、ロボット工学などの発達史も紹介。人名一覧約300名/用語集約650/索引約6000項目。

目次

1 250万年前~紀元799年―科学が誕生する前
2 800~1542年―ヨーロッパとイスラムのルネサンス
3 1543~1788年―発見の時代
4 1789~1894年―革命の時代
5 1895~1945年―原子力の時代
6 1946~2013年―情報の時代
7 参考資料

著者等紹介

ウィンストン,ロバート[ウィンストン,ロバート] [Winston,Robert]
インペリアル・カレッジ・ロンドン名誉教授、科学・社会の教授。再生・発達生物学研究所で研究プログラムを主導している。さまざまな著作の著者であり、テレビ番組のキャスターも務めた。また世界中で放映されているポピュラーサイエンスの番組の制作に関わり、番組ホストも務めている。DKでは、受賞書籍『What Makes Me Me?』、『Science Experiments』、『Human』などを執筆している

荒俣宏[アラマタヒロシ]
1947年、東京生まれ。博物学研究家、作家。慶應義塾大学法学部卒業。幻想文学、図像学、博物学、産業考古学、妖怪学など幅広い分野で著作活動を続ける

藤井留美[フジイルミ]
翻訳家。上智大学外国語学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品