• ポイントキャンペーン

出雲大社―日本の神祭りの源流

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 220p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784864980036
  • NDC分類 175.973
  • Cコード C0021

内容説明

日本という国家の成り立ちに出雲大社が果たしてきた役割を、考古学・古代史・中世史・近世史・民俗学・宗教学・植生景観史など、様々な研究が明らかにする。

目次

大いなる神の社 出雲大社
神祭りの源流 古代出雲の祭祀遺跡
神社建築の源流を探る
古代びとの語った神話世界と出雲大社
聖なる場所の記憶 土地に埋もれた神話
大和王権にとっての出雲
出雲大社と大己貴神
出雲の地位の変化
柱は高く大きく
聖なる空間の継承 中世・近世の出雲大社〔ほか〕

著者等紹介

千家和比古[センゲヨシヒコ]
1950年島根県生まれ。國學院大學大学院文学研究科修士課程修了。出雲大社権宮司。専攻は日本文化

松本岩雄[マツモトイワオ]
1952年島根県生まれ。國學院大學文学部史学科卒。島根県教育庁文化財専門官。専門は日本考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品