危機回避のための護身術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784864900157
  • NDC分類 789.9
  • Cコード C0075

内容説明

イラストでわかるいざ!というときのための自分を護るテクニック。

目次

第1章 知っておきたい!護身術の基本
第2章 路上でのトラブルから身を護る方法
第3章 凶器から身を護る方法
第4章 身近な道具を使った護身術!
第5章 屋内でのトラブル回避方法
第6章 痴漢撃退に有効な護身術!
特別コラム 海外でのトラブル回避術

著者等紹介

柴田晃一[シバタコウイチ]
昭和11年1月28日生誕。東京都文京区小石川出身。合気道8段。昭和33年、創始者植芝盛平師の財団法人合気会支部・産經道場に入門。翌年、初段を取得。昭和60年、二代目道主植芝吉祥丸師のもと、合気会支部道場・正和会を発足(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

フウ

5
物騒なことが多い世の中なので参考に読むことをオススメします。 非常に読みやすく、イラストで動きが覚えやすく、女性の方の護身術やパターン別に書かれています。 あとは昔の実際の事件なども書かれていて何時自分が巻き込まれるか分からないからこそ、日頃からの防衛、護身の重要性がわかりました。

私的読書メモ3328

2
大爆笑できる一冊。ネット上などでもネタ画像としてよく出回っているのを見るので、ああこれが出典かとなる方も多いでしょう。タイトルが「実践喧嘩術!」とかなら迫力のテクニック集なのですが、如何せんこのタイトルで、表紙の躍動感溢れるイラストから大技の連発ですからね。とはいえ、身近なものを武器にする豆知識などは実用性を感じます。また、あとがきがこれまた笑えます。こんな殺し技のオンパレードから友愛を説かれても……!笑2022/08/18

かんな

0
コンビニ強盗に、店員さんがおでんの汁をぶっかけて撃退した報道を思い出しました( ̄▽ ̄) 2019/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8311969
  • ご注意事項

最近チェックした商品