ルリユール叢書<br> 不審人物 故人 自叙伝

個数:

ルリユール叢書
不審人物 故人 自叙伝

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 12時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 408p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784864883054
  • NDC分類 989.22
  • Cコード C0397

出版社内容情報

激動の時代のバルカンで、諷刺と喜劇で鋭い批判精神をふるった作家ブラニスラヴ・ヌシッチ――官僚制度を揶揄するゴーゴリものの喜劇『不審人物』、姓とアイデンティティの関係を問う晩年作の喜劇『故人』の本邦初訳二篇と、作家の人生喜劇を綴った「自叙伝」を収録。

内容説明

激動の時代のバルカンで、諷刺と喜劇で鋭い批判精神をふるった作家ブラニスラヴ・ヌシッチ―官僚制度を揶揄するゴーゴリものの喜劇『不審人物』、姓とアイデンティティの関係を問う晩年作の喜劇『故人』の本邦初訳二篇と、作家の人生喜劇を綴った「自叙伝」を収録。

著者等紹介

ヌシッチ,ブラニスラヴ[ヌシッチ,ブラニスラヴ] [Nusi´c,Branislav]
1864‐1938。セルビア(旧ユーゴスラヴィア)の作家。ベオグラードの商家に生まれる。スメデレヴォの小学校、中学校、ベオグラードのギムナジウムを経て、ベオグラード大学校の法学部を卒業。その間、1885年にセルビア=ブルガリア戦争に義勇兵として参戦したが、卒業後まもない87年、反王朝的な風刺詩を著して投獄される。のちに外交官となり、オスマン帝国支配下のビトラ、プリシュティナ、テッサロニキの領事館に勤めた。その後教育省に移り、1900年ベオグラード国立劇場の支配人に転出。1933年にはセルビア王立アカデミー会員に選出された

奥彩子[オクアヤコ]
共立女子大学教授。専門はユーゴスラヴィア文学

田中一生[タナカカズオ]
1935年、北海道生まれ、2007年東京歿。早稲田大学露文科を卒業後、ベオグラード大学に留学、ビザンチン美術およびユーゴスラビア文学を研究(1962‐67)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nightowl

1
前月に続き東欧作品。娘の彼氏の来訪と出世したい父の欲望が奇妙に混ざり合う「不審人物」、失踪者の残したもので得をする人々の大騒動「故人」、作者が結婚するまでのユーモラスな半生「自叙伝」。アイデンティティが曖昧にならざるを得ない状況が皮肉な笑いを巻き起こす。「故人」、作者年表と同時代の出来事や作品紹介、訳者解題の濃厚さに圧倒。個人性を喪失してゆく時代(今も...?)だからこそ騙りを主題とするミステリが流行したのが分かる。カフカ好きにそっと薦めたい。2024/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22067401
  • ご注意事項

最近チェックした商品