村上春樹とフィクショナルなもの―「地下鉄サリン事件」以降のメタファー物語論

個数:

村上春樹とフィクショナルなもの―「地下鉄サリン事件」以降のメタファー物語論

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784864882415
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

出版社内容情報

地下鉄サリン事件を起こした麻原彰晃へ、小説家としての「負い目」を感じる村上春樹――『アンダーグラウンド』以降、どのようにこれを払拭するのか? 『海辺のカフカ』『1Q84』『騎士団長殺し』をメタファー物語論で読み解き、村上春樹の新たな挑戦と試みを差し出す画期的な論考。

内容説明

地下鉄サリン事件を起こした麻原彰晃へ、小説家としての「負い目」を感じる村上春樹―『アンダーグラウンド』以降、どのようにこれを払拭するのか?『海辺のカフカ』『1Q84』『騎士団長殺し』をメタファー物語論で読み解き、村上春樹の新たな挑戦と試みを差し出す画期的な論考。

目次

第1章 アクチュアルかフィクショナルか―大江健三郎の批判がもたらしたもの
第2章 小説家の負い目―麻原彰晃に負けた村上春樹
第3章 メタファー・ゲームとしての物語
第4章 華やぐメタファー―『海辺のカフカ』を読む1
第5章 量子論的な不可能性をどう回避するか―『海辺のカフカ』を読む2
第6章 1Q84年あるいは月が二つ浮かぶ世界―『1Q84』を読む1
第7章 メタファーと物語のモーメント―『1Q84』を読む2
第8章 二つの障害「騎士団長」の出現と「秋川まりえ」の失踪―『騎士団長殺し』を読む1
第9章 消滅と出現のメタファー・ゲーム―『騎士団長殺し』を読む2
第10章 記号操作からメタファー構造へ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

OHNO Hiroshi

7
筆者は1951年生まれ、村上春樹と同時期に早稲田のキャンパスにいたが当時は接点がなかった。専攻はフランス文学、文芸批評、早稲田大学教授。『最後の小説』大江健三郎のエッセイにおける能動的な戦後作家に比べ今流行りの受動的な村上春樹はどうやねんという批判を受け、同じ『世界』誌上で河合隼雄との対談で反駁し、『ねじまき鳥クロニクル』で大江の『雨の木(レインツリー)』の主人公同様、ねじまき鳥の主人公をプールで泳がせる。 紅茶に浸したマドレーヌのような村上作品を持ち上げ過ぎ。ビールとパスタで読む小説ばかりなのだから。2022/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19198889
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品