感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Akihiro Nishio
19
名古屋で行きつけのバーのオーナー(マスターではない)が書いた本と聞いて付き合いで読む。よくいただいている秩父蒸留所と、信州マルス蒸留所、明石のホワイトオーク蒸留所の探訪記である。蒸留酒の作り方に対するこだわりや、よくあるウイスキーうんちくであった。特に印象に残るくだりはなし。マスターに文句を言っておこう。そんなの言われてもオーナーに言えないだろうが。2018/11/13
むらさき文鳥
2
3つの蒸溜所(秩父蒸溜所、信州マルス蒸留所、ホワイトオーク蒸留所)をめぐり、ウィスキーが生まれた土壌を感じながら作った人と語らった記録。限定ボトルの写真もたくさん掲載されており楽しい。イチローズモルトのカードシリーズはそろうと壮観。ラストであかしのロゴの入ったボトルを見ると海と吹きさらしの潮風を思い出すと作者は語る。神戸生まれの私もその風を共感できます。2016/08/26