THE INTERVIEWS<br> 役者なんかおやめなさい―84歳、日本を代表する名優が語る、60年余の舞台人生

個数:

THE INTERVIEWS
役者なんかおやめなさい―84歳、日本を代表する名優が語る、60年余の舞台人生

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月09日 07時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/高さ 20cm
  • 商品コード 9784864850322
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0030

目次

第1章 クラシック俳優、ニューヨークへ飛ぶ
第2章 軍国少年の叛逆
第3章 三度の飯より映画に夢中
第4章 役者は命がけ
第5章 人斬りジョーがつかんだ成功
第6章 「無名塾」と歩んだ四〇年
第7章 スモールビューティーの時代へ
第8章 役者という商売

著者等紹介

仲代達矢[ナカダイタツヤ]
1932年東京都生まれ。1952年、俳優座演劇研究所付属俳優養成所に4期生として入所。以後、『どん底』『リチャード三世』などで芸術選奨文部大臣賞、毎日芸術賞、紀伊國屋演劇賞、読売演劇大賞ほか数々の賞を受賞。映画界では黒澤明や小林正樹、岡本喜八、市川崑、五社英雄など日本を代表する監督の作品に多数出演。国内外の賞を数多く受賞した。1975年には、私塾「無名塾」を妻・宮崎恭子(女優・脚本家・演出家)とともに設立。今なお次代を担う俳優を数多く育成している。2007年文化功労者。勲四等旭日小綬章、川喜多賞、朝日賞など受章・受賞多数。2015年文化勲章受章

坂梨直子[サカナシナオコ]
1973年東京都生まれ。二松学舎大学文学部中国文学科卒業。会社員・フリーターとして数多くの職種を経験した後、2005年よりライター業に入る。2014年株式会社サンポスト入社。プライベートでは富島健夫研究会世話人を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品