THE INTERVIEWS<br> げんこつで世界を変えろ!

個数:

THE INTERVIEWS
げんこつで世界を変えろ!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月28日 08時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784864850292
  • NDC分類 723.1
  • Cコード C0030

内容説明

84歳の前衛芸術家がニューヨークで見つけたもの。

目次

第1章 アートには悪魔がいる
第2章 岩波文庫に向かって「いただきます」
第3章 「君の絵には嘘がない。でも、学校はやめなさい」
第4章 題名は、「こうなったらやけくそだ!」
第5章 カルチャーショックはこっちが与える
第6章 アサガオが咲いたから乗り切れる!
第7章 ニューヨークの地下鉄で「たけくらべ」
第8章 「のらくろ」から「コナン」まで
第9章 人生はオートバイ、前へ進め!

著者等紹介

篠原有司男[シノハラウシオ]
1932(昭和7)年東京都生まれ。東京藝術大学美術学部油絵学科にて林武に師事。在学中より読売アンデパンダン展に出品し、日本の前衛芸術の一時代を築く。同大学を中退後、吉村益信らと「ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズ」を結成。活動は短期間であったが、破天荒で過激なパフォーマンスで日本の美術界に大きな衝撃を与えた。1969(昭和44)年、ロックフェラー三世奨学金により渡米。以降、ニューヨークを活動拠点とし、原色を大胆に使った大型の絵画や、「ボクシング・ペインティング」をはじめとするエネルギッシュな作品で国内外から高い評価を受ける

大貫祥子[オオヌキショウコ]
東京都生まれ。法政大学社会学部メディア社会学科卒業後、広告代理店などを経て、2013年株式会社サンポストへ入社。同社編集部において、雑誌やフリーペーパー、広報誌など、幅広いメディアとテーマで制作・編集業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Egon

0
ボクシング・ペインティングは昔『たけしの誰でもピカソ』で観たんだよなー、よく覚えてる。2016/09/25

0422

0
とてもいい。人のつながり理想。2016/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11063670
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品