目次
第1章 無線とネットワークの基礎について(本テキストの構成と学び方)
第2章 情報伝送路技術(伝送路のしくみ;情報伝送方法その1(変調方式)
情報伝送方法その1(多重化とスペクトラム拡散))
第3章 無線ネットワーク(無線通信システムのしくみ;モバイル通信システム;衛星通信システム)
第4章 TCP/IP(インターネット(大規模情報ネットワーク)のイメージ
大規模システムの設計における階層化の考え方
OSIとインターネット階層プロトコル
階層別ネットワーク機器
IP
トランスポート層の働き
TCP
UDP)
第5章 トラヒック理論と信頼性理論(トラヒック理論;信頼性理論;トラヒック理論による解析に類似した信頼性解析)
著者等紹介
岡野好伸[オカノヨシノブ]
1999年千葉大学科学研究科博士課程後期修了。現在、東京都市大学知識工学部教授。博士(工学)。電子情報通信学会、IEEE、電気学会、映像情報メディア学会など会員
宇谷明秀[ウタニアキヒデ]
1995年日本大学大学院数理工学専攻博士課程後期修了。現在、東京都市大学知識工学部教授。博士(工学)
林正博[ハヤシマサヒロ]
1986年名古屋大学理学部卒業。現在、東京都市大学知識工学部准教授。博士(工学)。電子情報通信学会シニア会員、IEEEシニア会員、日本建築学会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 暗がりで本を読む