• ポイントキャンペーン

急須でお茶を―宜興・常滑・急須めぐり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 63p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784864809146
  • NDC分類 751.2
  • Cコード C0372

目次

宜興―急須が生まれ、いまも生み出し続ける町(永峰美佳)
急須づくりの歴史/「使い手」から見た急須の歴史(森達也)
煎茶・急須変遷史(高取友仙窟)
常滑・急須の歴史(小栗康寛)
宜興の急須世界へ
中国語サマリー

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いちこ

12
ペットボトルで気軽に飲めるお茶が増えてきた一方で、色んな種類のお茶があることを知り、急須でちゃんとお茶を淹れるひとも増えてきたらしい。とても、いいこと。 上手なひとに淹れてもらったお茶はほんとにおいしい。プロに淹れてもらったお茶は素晴らしくおいしい。 以前は自宅で飲まなかったほうじ茶も飲むようになりました。金沢の棒茶に惚れ込んでます。伊勢茶もおいしい。 わざわざお湯を沸かして、お茶を淹れる時間は余裕がないと持てない。大切にしたい時間です。2018/10/01

むらさき文鳥

4
茶器は見ているだけでも楽しい。私は急須で淹れたお茶を毎日飲んでいるけれど、そういえば息子は飲まないなぁ。私が沸かして冷蔵庫に入れている麦茶ばかり。煎茶、玄米茶、ほうじ茶、中国茶、台湾茶、紅茶・・・。お茶を飲まない日はないなぁ。ペットボトルは手軽だけれど、やはり急須で自分でいれたお茶が美味しい。2018/09/02

ekoeko

2
素敵な急須ばかりだなと思って見ていたら、INAXライブミュージアムの「急須でお茶を」展に併せて刊行された本らしい。急須でお茶を淹れる習慣を忘れたくない!と改めて思った。2018/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12974734
  • ご注意事項

最近チェックした商品