• ポイントキャンペーン

大地の赤 ベンガラ異空間

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 63p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784864809078
  • NDC分類 576.9
  • Cコード C0372

目次

赤、言葉の辞典 朱 丹 代赭 紅 緋 臙脂 蘇芳
祈りの赤―日本の赤土祭事
縄文土器・土偶・弥生土器 すべて赤い時代
装飾・古墳 赤い石室
ベンガラとは何か―ベンガラの歴史とつくり方
建築 ベンガラ塗装史
絵画の素材としてのベンガラ 不人気の理由
ベンガラの町、吹屋ものがたり 「ローハ」が生み出した、極上の赤
九谷焼 赤絵細描 赤い線が生む煌めく世界
赤絵町の赤と鍋島・伝統の赤
常滑・朱泥急須の「高度成長期」とベンガラ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たくさん

0
ベンガラ、朱について結構さまざまな視点から詳しく書かれている。日本の国旗も朱の旗の陽だし、縄文時代の土器は朱が多かったというのも面白い。顔にも塗っていたって値段がする本だけれど、この本の内容は濃くてとてもよかった。2015/09/20

やま

0
人は赤い色に惹かれるのですね。大昔から赤色を生活に取り入れ、特別な色として感じていました。日本でも縄文土器やパレススタイル土器、装飾古墳やベンガラ格子。漆塗りや陶器。大切に扱われてきたんですね。2015/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9750973
  • ご注意事項

最近チェックした商品