出版社内容情報
大地震に巻き込まれた高校生・空は気がつくと樹海の中だった。生死をさまよっていたところ、少女・遥に救われる。彼女の説明によると、そこは天変地異により文明が退化した、数千年後の日本だと判明。おまけに、遥は空がいた現代日本を「神話時代」と呼び、当時の自動車や新幹線などを見つけ出す「発掘師」を務めているらしい。宝探しが趣味だった空は持ち前の知識と能力を活かし、遥と同じ発掘師を目指す――。失われた社会を発展させるため、少年は数々のオーパーツを探す旅に出る! 遺跡発掘ファンタジー!! 書き下ろし番外編収録!
内容説明
高校生・空は、気がつくと異世界―ではなく4000年後の未来にいた!しかもそこは天変地位で文明が退化した日本だと判明!異世界なら魔法が使えると思ったのに…。だが、空がいた現代日本は「神話時代」と呼ばれ、当時の自動車や新幹線などが超貴重だと知って、考えを一変!失われた社会を発展させるため、現代知識と新時代のチート能力“気”を活かして神話時代の遺物を掘り起こす「発掘師」を目指す―。
著者等紹介
滋田英陽[シダヒデヨ]
『異世界だと思ったら崩壊した未来だった―神話の時代から来た発掘師』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
織田麻里
9
【BW】シェルターのモニター中に、災害に巻き込まれ4千年後に目覚めた主人公。文明は衰退し、過去の…主人公が生きていた時代の遺物を発掘して再利用していた。現代と時間軸が繋がっているのが、面白かったです。発掘された遺物や素材があれば、元の文明が復興するのでは?と思ったのですが、"気"という超能力のようなものができてしまったというので、「魔法があれば科学が発展しない」という状態だったようです。ラブコメ部分は今後ハーレムになりそうですが、あんまりメインにして欲しくはないな。2016/03/06
T
8
大学受験を目前に控えた高校生・空は、気が付くと異世界—ではなく、4000年後の文明が崩壊した未来だった。さらには”気”という不思議な能力もあり・・・。文明が失われた世界で、かつての遺物を掘り起こす遺跡発掘ファンタジー開幕。“気”という超能力や文明が崩壊した未来の世界といった設定は面白いと思うものの、今巻の内容では、設定に対する物語の厚みが物足りなかった印象でした。設定の深堀含め、今後どうなっていくのか。続きが楽しみです。2021/01/27
nawade
2
★★★☆☆ Web版未読。天変地異で文明が崩壊した未来で目を覚ました少年がトレジャーハンターの夢を実現させようとする遺跡発掘ファンタジー。異世界モノが目立つなろうにおいては舞台が未来とちょっと珍しい設定の作品。単に無双して終わるのではなく、過去の遺物を発掘する発掘師を目指すところもなろう基準では好感が持てる気軽に読める作品。後はキャラクターに厚みがほしい。2016/04/09
タタリ
1
星★★★ 未来で発掘系。タイトル見た時は知識でガツガツ系かな?と思ったけど能力系でした。2017/07/03
fap
1
シェルターすげぇ。 トヨタ鉱山があるのだから、カワサキ重鉱山とかがきっとあるに違いない。 進んでいるんだか遅れているんだかよくわからない世界が、主人公がこれから活躍する世界なのである。 もてもて主人公は確実にフラグを立てています。 鈍くないけどヘタレです。2016/05/12
-
- 和書
- 束論 (復刊)