TO文庫<br> 情報系女子またたびさんの事件ログ

個数:
電子版価格
¥627
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

TO文庫
情報系女子またたびさんの事件ログ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月05日 02時48分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 254p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784864723336
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

滋賀県にあるR大学情報理工学部の学生、相川作久良は学園祭の中止を企む犯人捜しのため、「画像情報研究室」を訪れる。そこに寝ていたのは中学生にしか見えない女の子。彼女こそ、通称「またたびさん」と呼ばれる、情報科学の天才的な研究者、木天蓼麻美だった。合理性を優先し人の心を解さない麻美は、お人好しの作久良と共に事件解明に挑んでゆく。あなたのココロが試される、ほのぼの理系女子ミステリー!

著者等紹介

日野イズム[ヒノイズム]
1985年生まれ、千葉県出身。大学在学中に第4回スクウェア・エニックス小説大賞佳作を受賞。受賞作「ロールプレイ」でデビュー。立命館大学情報理工学部卒業、奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士前期課程(工学)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆみきーにゃ

71
《購入》シリーズ一作目。初読み作家さん。思ってた内容と全く違った。情報処理については専門用語が出てきたり難しかったので流し読み。そんな展開になるとは思わなかったので、ただただビックリ!!2018/03/30

よっち

31
お人好しな情報理工学部の学生相川作久良が、学園祭中止を企む犯人捜しのため「画像情報研究室」を訪れ、そこで情報科学の天才研究者「またたびさん」こと木天蓼麻美に出会う理系女子ミステリー。冒頭の少女が成長するとこうなるのかとか、理系的思考ってそんなもんかと思いましたが、合理的で真っ直ぐなまたたびさんだけでなく、さくらもまた違う意味で突き抜けてましたね。技術的な要素はそんな感じくらいの理解度でしたが、またたびさんとなぜかウマの合うさくらのコンビが何となくツボに嵌ったので、機会があったら続巻も読みたいと思いました。2015/11/09

瀧ながれ

22
ちょっとわからなかったのですが、…いや、理系的説明についてはまったくわかんなかったので、かなり目が滑っちゃって、それでも筋はわかったしおもしろかったのでそれはいいんだけど、最後のりっちゃんの体当たりは、通信が切れたから勢い余っちゃってああいう事態になっただけ?りっちゃんの判断とかいったら、またたびさんに鼻で笑われるかしら。タイミング良すぎるから、なんだかね。主人公の、お人好しが行き過ぎて超人の域に達した感じが、とても興味深く、次巻も読もうと思いました。2015/08/19

しぇん

21
KindleUnlimitedで。理系の研究室の独特の世界を思い出して懐かしかったりしました。色々変な登場人物多かったですけど、結局主人公が1番異常だったのかな、と。2023/09/17

よっしー

21
「情報系女子とは?」と疑問に思いながら読み進めました。確かにデータなどから分析して事件の謎を解いていくのはよくありますが、それに絡んでくるマタタビさんのキャラが濃すぎて…。実際の分析とかもかなり本格的で、そんな物もあるんだな~とついつい感心しながら読み進めていました。合理的に考えるのも大切ですが、それだけを求めたら人としての何かが足りない。人間って難しい生き物ですね。マタタビさんの生き方も難しいですが、作久良くんの理由も無しに動けるのもまた凄いなと思いました。2021/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9069292
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品