地境を拡げ壁を突破するヤベツの奇跡の祈り―3000年の彼方から届いた旧約聖書のメッセージ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 218p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864716215
  • NDC分類 196.1
  • Cコード C0010

内容説明

旧約聖書には誰も気づかない「隠された宝」と呼ばれる祈祷文があるという―祈る者に変化を起こさずにはいられないこの祈りは常識・社会・評価・価値観…私達が自ら創ったあらゆる“壁”に問いを突きつける。“もうそろそろ、そんな苦しい生き方はおしまいにしないか”と。あらゆる宗教の枠を超越するバイブル至宝の叡智「ヤベツの祈り」が、数千年の時を経て今ここに蘇る!

目次

第1章 ヤベツとは何者か/この祈りは何処で生まれたか(ヤベツの祈りとの出会い;旧約聖書の隠された宝 ほか)
第2章 ヤベツの祈りはあなたの壁を打ち破る(聖書の世界観―神・人・霊(スピリット)
求めよ、さらば与えられん ほか)
第3章 ヤベツの祈りを実践する(ヤベツの祈りで奇跡が起こり始めた!;ヤベツの祈りは意識覚醒を起こす ほか)
第4章 現代社会とヤベツの祈り(90年代以降の宗教アレルギー;「人生の意味」の喪失が心を蝕む ほか)
第5章 神の恩寵はあまねくすべての人々に(シャーマニズムとカトリックが共存する寛容な南米社会;宗教のくびきを超えていけ ほか)

著者等紹介

デラヴィ,エハン[デラヴィ,エハン] [Deravy,Echan]
意識研究家・講演家・作家・世界探検家。アースリング・ファウンデーション代表。1952年スコットランド生まれ。幼少から神秘的な世界にひかれ、22才より日本で生活を開始。流暢でユーモラスな日本語で全国講演をしながら、世界隅々から収集したニューパラダイムに関する情報を伝えている。妻の愛知ソニア氏との共訳など、著書・訳書多数

愛知ソニア[アイチソニア]
大阪生まれ。翻訳家、作家、プレアデス集合意識体コンタクティ、アカシックレコードリーダー。数々の本を夫のエハン・デラヴィ氏と共訳する傍ら、スピリチュアルな叡智についての講演活動や海外ワークショップを多数開催

平野耕一[ヒラノコウイチ]
東京都葛飾区生まれ。東京聖書学院を卒業後、米国留学、テネシー州立大学、及びデューク大学神学院を卒業(M.Div.)。米国合同メソディスト教会から按手を受け、17年間にわたり米国において牧会。1989年に帰国し、1991年に町田市の玉川学園で東京ホライズンチャペルを創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品