本当に泣ける漢字の本―マンガで読む!

個数:

本当に泣ける漢字の本―マンガで読む!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月22日 05時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864700894
  • NDC分類 821.2
  • Cコード C0076

内容説明

人の優しさ、切なさ、愛、別れ…涙が溢れて止まらない!漢字に込められた人間ドラマに号泣また号泣。漢字のルーツをマンガで知る。

目次

1章 深い感動に泣ける漢字(会「ふたつの村」;功「夢見る少女」 ほか)
2章 強い愛情に泣ける漢字(始「新しい人生の始まり」;保「わが子と兄と」 ほか)
3章 人の優しさに泣ける漢字(借「帰ってきた踊り子」;仁「安らかであれ」 ほか)
4章 切なさ・悲しさに泣ける漢字(慎「心の中に」;克「受け継がれるもの」 ほか)

著者等紹介

出口汪[デグチヒロシ]
1955年東京生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定評議員、出版社「水王舎」代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

べる

11
漢字の成り立ちから理解して、その漢字そのものの持つ意味を知ることは大事だ。小学生で習ったような簡単な漢字でも篆書や楷書を見て、なるほど~と初めて学ぶことが多くあった。「努力なくして成功なし」を一文字で表す漢字、「功」が一番気に入った。機械のない時代に二つの板に工具で穴を開ける努力と工夫による成果。あと、「不」はもともと今にも咲きそうなふっくらとした花のつぼみをかたどった象形文字だということに驚いた。四字熟語では、「成性存存(天から与えられた才能や能力を生かして、目的に向かって生きること)」が心に響いた。2022/08/25

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

10
漢字の成り立ちは分かる。マンガ以外の漢字も紹介されている。けれども全体的に浅く、全く泣けませんでした。無理矢理泣けるようなおはなしにこじつけてるようでした。2019/08/04

BEAN STARK

5
マンガなので面白いけど、泣けはしない。2020/06/09

ネジとサビ

5
娘が絶賛 2019/07/14

ミモザ

1
ん~微妙でした。マンガも統一感なくて。2018/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12331701
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品