なぜ賢いお金持ちに「デブ」はいないのか?

個数:

なぜ賢いお金持ちに「デブ」はいないのか?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 21時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 195p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864700276
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報

自己管理でお金の出入りは変わる!体重減でなぜ資産が増える?3000人のお金持ちに聞いた、賢いお金持ちになる秘密の数々。

自己管理だけで「お金」の出入りはここまで変わる!

今からおよそ10年前の2005年。500万円の借金を抱えた、あるデブ(著者・田口氏)の体重は90キロを超えていて、実生活は不摂生にまみれていたといいます

その不摂生を、徹底した「自己管理」によって改善し、同時にお金の勉強を始めたデブは、たった2年で借金を完済。さらにそこから数年後、お金に困らない「お金のストレスフリー」状態にまで到達したとき、かつてのデブの体重は、60キロにまで減っていたといいます――。

なぜ自己管理だけで、お金の出入りがここまで変わるのか?

これまで、3000人を超えるお金持ちとのインタビュー経験により、田口氏が見つけたもの――。
それは、真のミリオネアたちが「絶対にやらない哲学」を持っているということでした。

では、その「絶対にやらない哲学」とはどういった内容なのか?
その全貌を明らかにしつつ、賢いお金持ちのマインドがすぐに身につく一冊です。

「何がなんでも成功したい!」そんなあなたに贈る、不摂生で、貧乏で、そしてデブだった著者からの心に響くアドバイスの数々。

序章 自己管理だけで、お金の出入りはここまで変えられる!
第1章 賢いお金持ちは食事でこんなことは絶対しない
第2章 賢いお金持ちはこんなパートナーを選ばない
第3章 賢いお金持ちはこんなことにお金を使わない
第4章 賢いお金持ちはこういう人づき合いをしない
第5章 賢いお金持ちはこんな仕事の進め方をしない

【著者紹介】
株式会社ファイナンシャルインディペンデンス代表取締役。1972年埼玉県生まれ。28歳のときに自己破産寸前まで膨らんだ借金を徹底した節約と資産運用によりわずか数年で完済。その後は「収入の複線化」「コア・サテライト投資」で資産を拡大。34歳の時にお金に不自由しない状態「お金のストレスフリー」を実現。株式会社ファイナンシャルインディペンデンスを設立。現在はその経験を活かし、マネー・カウンセリングで個別に相談に乗る一方、より多くの人にお金の大切さを伝えたいという思いから日本全国でセミナー活動を積極的に行っている。『11歳のバフェットが教えてくれる「経済」の授業』『お金の不安が消えるノート』(フォレスト出版)、『お金が貯まらない人の悪い習慣39』(マガジンハウス)、『「なぜかお金が貯まる人」がやっていること』『10年後、金持ちになる人 貧乏になる人』(廣済堂出版)など、著書の累計部数は50万部を超えるお金のカリスマ。

内容説明

自己管理だけで「お金」の出入りはここまで変わる!食事、異性選び、人づき合い。3000人のミリオネアから学んだ「絶対やらない哲学40」。一発判定!あなたの賢いお金持ち度チェックシートつき。

目次

序章 自己管理だけで、お金の出入りはここまで変えられる!
第1章 賢いお金持ちは食事でこんなことを絶対しない
第2章 賢いお金持ちはこんなパートナーを選ばない
第3章 賢いお金持ちはこんなことにお金を使わない
第4章 賢いお金持ちはこういう人づき合いをしない
第5章 賢いお金持ちはこんな仕事の進め方をしない

著者等紹介

田口智隆[タグチトモタカ]
株式会社ファイナンシャルインディペンデンス代表取締役。1972年埼玉県生まれ。28歳のときに自己破産寸前まで膨らんだ借金を徹底した節約と資産運用によりわずか数年で完済。その後は「収入の複線化」「コア・サテライト投資」で資産を拡大。株式会社ファイナンシャルインディペンデンスを設立。現在は、マネー・カウンセリングで個別に相談に乗る一方、日本全国でセミナー活動を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

香菜子(かなこ・Kanako)

28
なぜ賢いお金持ちに「デブ」はいないのか?。田口智隆先生の著書。体重管理とお金の管理は自己管理能力と関係があるという説明。個人的には賢さやお金の有無と体形は一切関係がないと思うけれど、著書の田口智隆先生の実体験に基づく内容なので、説得力がありました。2018/08/13

やすらぎ

18
感想を書かずに手放すことにしました✨2018/12/31

おおたん

18
後輩に譲る前に再読。「体重と貯金額を把握する」「食べ物の基準が明確」「継続するには、明確な基準が必要」「人とのつきあいは、数ではなく、深さである」「歯を見ればその人の自己管理能力がわかる」前回読んで気になったことや気をつけたいことについて、しっかりと意識して実践していると振り返ることができました。とくに、いろんな「基準」を決めることで、判断能力とスピードが生まれ、基準を作る前には、関連する知識をインプットして「自分の今の基準を作る」という作業は、今もなお続けています。サクッと読めます。2021/06/15

さっちも

16
忙しいや、疲れているを理由に、全く自己管理ができなくなっている自分に腹がたっていた。特に食事。題名の通りですが、体重管理とお金の出入りについて的を絞っているので、やりやすいかもしれません。2018/03/09

Tanaka

9
自分にストイックな人がお金持ちになるのか、お金持ちがストイックになるのか。ただ食事のタイミングは調整できない人もいるからなぁ・・・2017/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9778324
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品