- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
「自己紹介」は現状を打破する突破口になります。簡単に読めて、「いい人脈」がどんどんできるメソッドがマスターできる1冊!
所持金1500円しかなかった「金なし、コネなし、学歴なし」の私が、どうして年商20億円の会社経営者になれたのか?
それらすべての成功の秘密は「自己紹介」にあるのです!
ユダヤ人から学んだ、究極の人脈構築術を本書ですべて公開します!
人見知りであっても、内気であっても、自分にウリがなくても、まったく大丈夫!
ビジネスパーソンだけでなく、就職・転職活動中の人も、婚活中の人も、恋人や友達が欲しい人も、私が紹介する自己紹介法を実践すれば、必ずうまくいきます!
本書の自己紹介法を活用すれば、初めて会う相手に「つき合っていく価値のある人だ」「魅力的な人だ」「気になる人物だ」と思われ、あなたの「未来」が拓けていきます。
しかも、本書で紹介している「自己紹介法」は、まるで難しいことはなく、事前にやることは以下のたった3つです。
1.「セルフブランディング」により自分の価値を明確にする
2.それをもとに自分の長所を伝える「ストーリー」をつくる
3.短文にまとめる
そして、自己紹介をする場面でやるべきことは、以下のたった2つ。
1.相手本位のトークを展開すること
2.そして相手に話をさせ、聞き役に徹すること
これだけなのです。
トークが苦手な人も安心してください。むしろトークが苦手な人こそ本書を活用していただきたいと願っています。
改めて断言しますが、「自己紹介」は現状を打破する突破口になります。
★本書はこんな方におススメです★
☆仕事でいい人脈を構築できないと思っている方
☆話しベタで人とうまく話せない方
☆人見知りで面接などの場面で緊張してしまう方
☆内気で異性にまったく相手にされない人
★「金なし、コネなし、学歴なし、そして美形でもないし」と強いコンプレックスを抱いている方
簡単 に読めて、“「いい人脈」がどんどんできる自己紹介法”がマスターできる1冊!
本書を実践することで、ビジネスや婚活などの現場で何よりも頼りになる「自己紹介」という「武器」を手に入れることができます!
Part.1 準備編~成功する自己紹介の9割は準備で決まる!
Part.2 当日編~覚えてもらうために必要なのは“聞く力”
Part.3 後日編~次につなげる人脈構築テクニック
【著者紹介】
エムコンサルティンググループ代表取締役。1976 年生まれ。20 歳の時に所持金1500 円からバイク回収で起業。11 店舗を展開するなど成功を収めるも、ビジネスの基本を学ぶためにユダヤ系商社に勤務。ナンバー1の成績をあげ、日本法人の実質的なトップとなる。2009 年、PR会社・メディマックスを設立。テレビ番組などに露出させる独特のPR手法で2 年目に20 億円の売り上げを達成。規模や業種を問わない顕著な実績から「行列請負人」などとも呼ばれ、広告宣伝業界の注目を集める。その後、上場企業の役員や様々な企業の買収などを経て、2014 年にエムコンサルティンググループを設立。PR・広告・通販・営業のコンサルティングをメインに複数社の運営に携わっている。
内容説明
人見知り、話しベタ、内気―「どんなキャラでも大丈夫!」所持金1500円から年商20億の会社経営者へ。ユダヤ人から学んだ究極の人脈構築術。
目次
1 準備編―成功する自己紹介の9割は準備で決まる!(あらゆるつき合いはここから;残念な自己紹介をする人たち;自己紹介は自分のプレゼン! ほか)
2 当日編―覚えてもらうために必要なのは“聞く力”(第一印象が悪くても心配無用;「見かけが一番」は大間違い!;自己紹介に大切な心構え ほか)
3 後日編―次につなげる人脈構築テクニック(ストックデータカードをつくる;人の紹介や再会の前にも活用;自分を中心とした相関図をつくる ほか)
著者等紹介
立川光昭[タチカワミツアキ]
エムコンサルティンググループ代表取締役。1976年生まれ。20歳の時にバイク回収で起業。11店舗を展開するなど成功を収めるも、ビジネスの基本を学ぶためにユダヤ系商社に勤務。2009年、PR会社・メディマックスを設立。その後、、上場企業の役員や様々な企業の買収などを経て、2014年にエムコンサルティンググループを設立。PR・広告・通販・営業のコンサルティングをメインに複数社の運営に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろ☆
san0604
帯長襷
鹿内智治
なを