目次
第1部 収入ゼロから定職へ、辿った山坂(2010年元旦、タケノコ生活を開始;まず現金―家庭教師は失敗、おすし屋さんバイトに飛び込む;お手玉の毎日を突っ走る…最低限、家賃を稼ぐのが目標;B社の日々―とにかく定職に近づいて行く;模索の日々 ほか)
第2部 50代半ばの私が、なぜ再就職できたのか?(仕事について考えを変えた;意外な仕事から、たくさん学んだ―何でも飛び込め;仕事を探していると言え―日本人の私が掴んだ欧州流自己アピール術;自分に投資―思い切って行動に移してきた;私を支え、助けてくれた友人たち ほか)
著者等紹介
栗崎由子[クリサキヨシコ]
1955年生まれ。78年、東京大学教養学部卒業、NTT(当時日本電信電話公社)に就職。82‐84年、休職してカナダ留学。85年以降、国際電気通信連合(ITU、ジュネーブ)日本代表団として、通信技術、サービス標準化活動に参加。89年、経済協力開発機構(OECD、パリ)通信政策課に転職、渡仏。94年、国際電気通信の多国籍企業に転職、同時にスイス移住。通信市場自由化の国際交渉、及び市場調査に従事。98年以降、リストラのため社内失職の危機を3回経験。2008年1月、ボストン削減により、退社。2011年、ジュネーブの日系企業に再就職。ボランティア活動として、2012年より、50代女性の求職支援ワークショップを毎月開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨータン
aloha0307
barabara
arisaka
猫田
-
- 電子書籍
- サラセニア(1) ビッグコミックス
-
- 電子書籍
- 御落胤の槍 - 御庭番の二代目6 二見…