目次
第1節 序論
第2節 『三国史記』と『東国文献備考』
第3節 『東国文献備考』(「輿地考」)と申景濬の『疆界誌』
第4節 『世宗実録』「地理志」と『八道総図』の于山島
第5節 林子平の『三国通覧輿地路程全図』と長久保赤水の『改正日本輿地路程全図』
第6節 太政官指令と「竹島外一島」
第7節 「勅令第四十一号」の石島について
著者等紹介
下條正男[シモジョウマサオ]
1950年長野県生まれ。國學院大學大学院博士課程修了。1983年韓国三星綜合研修院主任講師、市立仁川大学校客員教授を経て、98年帰国。翌年拓殖大学国際開発研究所教授、2000年同大学国際開発学部アジア太平洋学科教授に就任。専攻は日本史。第1~第3期竹島問題研究会座長、元Web竹島問題研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 雑木林 - 五行歌集