内容説明
全10シーン、現地ですぐに使える!レストラン、交通機関、ショッピング、レジャーなどシーン別の定番表現、つぶやき、チャット表現を英語で言ってみよう!
目次
1 家
2 交通機関
3 語学学校
4 レストラン
5 カフェ
6 パブ
7 ショッピング
8 ランチタイム
9 レジャー
10 旅行
著者等紹介
マクラーレン,マリ[マクラーレン,マリ] [McLaren,Mairi]
著述家、ブロガー、英語教師。生まれと育ちはイギリスのベッドフォードシャー。2001年にヨーク大学(生物学)を卒業し、2005年に来日。2年間京都府福知山市の教育委員会に勤め、2007年に東京に引っ越す。2007年以来、東京の私立高校で英語教師として勤務中。2017年にポーツマス大学で応用言語学の修士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アキ
91
学校で習ったのはアメリカ英語なので、イギリスのレストランで食事した後、checkではなくて、billと言われたのを思い出した。地下鉄もニューヨークならsubwayだが、ロンドンではundergroundだし、交通系ICカードはなぜかOystar cardだった。世界一古い地下鉄の駅はロンドンのBaker streetで、1863年から使われている。イギリスのパブは元々public houseの省略形だと初めて知った。だからノッティンガムのパブのように1189年から営業している古いパブがたくさんあるんだ。2024/02/23