- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 釣り
- > 釣り技法書(川づり)
出版社内容情報
2023年「ダイワ鮎マスターズ」全国大会を制覇し二度目の優勝に輝き、アユのルアー釣り(アユイング)も積極的に普及に努めている有岡只祐さんが、「アユ釣り」=友釣り&アユルアーの釣りの楽しみ方と上達のコツを、あますところなく大公開。これから釣り道具を購入する方から上級者を目差すベテランまで役に立つ、アユ釣りの魅力をギュッと詰め込んだ一冊。
著者の有岡只祐さんは子どもの頃からアユ釣りに親しみ、アユと一緒に泳いで水中のアユを観察し、長じてからは釣り大会に目覚め、尊敬する名手たちに学びライバルたちと切磋琢磨していくなかで独自の視点を獲得し上達していきました。またそれは、四国でナス栽培を軸とした農業を営みながらアユ釣りを楽しむライフスタイルにも支えられたものです。
「アユ釣りは面白そうだけれど難しい」。そんな先入観を、本書がひっくり返します。
内容説明
初めてサオを買う人から経験者まで役に立つ!「アユ釣りは難しい」の先入観を、本書がひっくり返します。友釣りも!アユのルアー釣りも!こんなにユニークで面白くて一度やったら止められなくなる釣りは、ほかにはないかも。アユと一緒に泳いで育ち、アユ釣り競技会で二度日本一に輝いた釣りのエッセンスを、誰にでも理解できるようにあますところなく大公開!
目次
第1章 アユ釣りとの出会い
第2章 友釣りの道具選び
第3章 仕掛けについての考察
第4章 川に立つ
第5章 最初の目標「1日10尾」
第6章 ステップアップ
第7章 続・ステップアップ
著者等紹介
有岡只祐[アリオカタダスケ]
1975年生まれ。2015年ダイワ鮎マスターズで初優勝。その後同大会22年は2位、23年に2度目の頂点に立ち、コロナ禍以降のアユ釣り競技会を牽引するトップトーナメンターのひとりになった。また長年の友釣り経験を活かしてアユイング(アユのルアー釣り)の普及にも努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。